書籍の電子化・自炊のはじめ方

デヴィッド・ボウイの世界

2024.10.06

デヴィッド・ボウイ「I Can’t Read」収録のサウンド・トラック「アイス・ストーム(The Ice Storm)」

デヴィッド・ボウイ名曲集に「I Can't Read」を取り上げたのを機にサウンド・トラック「アイス・ストーム(The Ice Storm)」を買ってみました。アイス・ストーム(The Ice Storm)アイス・ストーム image by...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ「I’m Afraid Of Americans」収録のサウンド・トラック「ショーガール(Showgirls)」

デヴィッド・ボウイの命日に話題となったレア・ミックス音源。これを聴いて知ったのが「ショーガール(Showgirls)」のサウンドトラックです。デヴィッド・ボウイの「I'm Afraid Of Americans」が収録されています。ショーガ...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「セイフ(Safe)」

この「Safe」という曲は、アルバム「ヒーザン」の際に、ボウイとトニー・ヴィスコンティの共同でプロデュースされました。しかし、元々は1998年リーブス・ガブレルスとともに制作が進められていたものです。※当時は「Safe In This Sk...
スポンサーリンク
2024.10.06

フィリップ・グラスがついにデヴィッド・ボウイの「ロジャー」をオーケストラ化!「ロジャー・シンフォニー」が期待されます。

今までフィリップ・グラスはデヴィッド・ボウイのベルリン三部作のうち、「ロウ」と「ヒーローズ」をオーケストラ化してきました。それぞれアルバムも出ています。(両方セットになったものもあります)デヴィッド・ボウイの「All Saints」にもフィ...
2024.11.13

デヴィッド・ボウイ 名曲集「アイ・キャント・リード(I Can’t Read)」

デヴィッド・ボウイのキャリアの中で特殊な位置づけなのがティン・マシーン時代だと思います。この時期をデヴィッド・ボウイとは切り離して考えたり、迷走期と考える事が多いようですが、私はティン・マシーンが大好きです。これが無かったらアルバム「リアリ...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「世界を売った男(The Man Who Sold The World)」

Photo by Montecruz Foto デヴィッド・ボウイの初期の最重要アルバム「世界を売った男(The Man Who Sold The World)」のタイトル曲ほど印象に残る曲はないでしょう。陰鬱な感じの曲ですが、後期のライブ...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「1917」

上の写真はイメージです。「Omikron:The Nomad Soul」のものではありません。デヴィッド・ボウイの「1917」はアルバム「アワーズ」に収録されています。この「1917」はインストルメンタルですが、ボウイの数フレーズがBGMの...
2024.10.03

デヴィッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」は気持ちいいいい〜!!!

Photo by Jonathan Lin 仕事が立て込んでいるときはどうしてもストレスがたまります。フリーランサーというのは仕事があっても、なくてもとにかくストレスがたまります。休みも無く仕事ばかりのこともあれば、1ヵ月も2ヵ月も仕事無し...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「ハウ・ラッキー・ユー・アー(How Lucky You Are)」

デヴィッド・ボウイが1971年にレコーディングした未発表曲の中には、これは!…と思うものが数曲あります。先に取り上げた「シャドウマン」もそうですが、もう1曲、私にはたまらない曲があります。それが「ハウ・ラッキー・ユー・アー(How Luck...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 50歳のバースデイ・ライブ

もう一つはデヴィッド・ボウイの50歳を祝ったライブ映像です。(昨日の記事の続き)参照 本日はデヴィッド・ボウイ2度目の命日。50歳を祝したライブの映像や集合写真をご紹介(rockin'on)この映像を見るとデヴィッド・ボウイ50歳がいかに若...
2024.10.06

Post-Punk.comがSoundCloudにアップしたデヴィッド・ボウイのレアミックス音源が凄いです。

デヴィッド・ボウイの2度めの命日(2018.1.10)に、私は2つのトピックに注目しました。その一つがPost-Punk.comがSOUNDCLOUDにアップした2時間を超えるミックス音源です。参照 Torture Comes and To...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「シャドウマン(Shadow Man)」

1月10日はデヴィッド・ボウイの命日です。今年もデヴィッド・ボウイの楽曲に感謝します。……今回ピックアップする「シャドウマン(Shadow Man)」は2度驚いた曲です。なんて素晴らしい曲なんでしょう!シャドウマン(Shadow Man)最...
2024.11.13

デヴィッド・ボウイ 名曲集「レッツ・ダンス(Let’s Dance)」

2018年1月8日のデヴィッド・ボウイの誕生日にリリースされたのがデジタル版のみのシングル「レッツ・ダンス(Let's Dance - Demo)」です。2013年の誕生日に、引退したのではと噂されていたボウイの新アルバム「The Next...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「ユーブ・ビーン・アラウンド(You’ve Been Around)」

「ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ」に収録された「ユーブ・ビーン・アラウンド(You've Been Around)」はリーブス・ガブレルスとの共作曲です。この時期のボウイのボーカルは、私生活の充実を表しているのか(イマンと結婚)、とても張...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ 名曲集「ブリング・ミー・ザ・ディスコ・キング(Bring Me The Disco King)」

Photo by gracewells533 デヴィッド・ボウイが亡くなって全くニュースがなくなってしまうのではないかと危惧しているこの頃。当ブログからもボウイの記事がめっきり減りました。そこで何とかしたいと思います。色々やってみるつもりで...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの予定表:2018年1月「BEAUTY AND THE BEAST / BLACKOUT(LIVE):40周年記念・7インチ・ピクチャーディスク」

明けまして、おめでとうございます。2018年もデヴィッド・ボウイで明けることが出来ました。しかし、2017年後半からボウイの公式商品の発売がグッと少なくなりましたね。2017年11月、12月と「ボウイの予定表」ページはお休みせざるを得ません...
2024.10.11

デヴィッド・ボウイBOX「ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン 1977-1982」の「ロジャー(トニー・ヴィスコンティ2017ミックス)」

デヴィッド・ボウイのBOXセット「ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン 1977-1982(日本流通盤)」が到着してやっとロジャーも聴きくらべてみました。ロジャーの今までのアルバムとトニー・ヴィスコンティ2017ミックスの曲を1曲...
2024.09.28

デヴィッド・ボウイBOX「ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン 1977-1982」の「ヒーローズ」

Photo by Pascal Volk 遅ればせながら問題のあった「ヒーローズ」を聴いてみました。注意して聴かなくても分かるレベルでした。これはマスターテープの伸びなのでしょうか?「ヒーローズ」の音量低下A New Career In A...
2024.09.28

デヴィッド・ボウイのBOXセット「ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン 1977-1982(日本流通盤)」がやっと到着!

デヴィッド・ボウイのBOXセット第3弾「ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン 1977-1982」がやっと到着しました。当初10月18日に発売予定されていたものが、「ヒーローズ」の不具合などで、結局2ヵ月遅れになってしまいました。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました