書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1情報

2025.01.18

マクラーレン・ホンダは早くもエンジンアップデート。ただし、0.5と0.6だけ上がったスペック3.5と3.6。ちょっと微妙…

Photo by Takayuki Suzuki いよいよF1は後半戦が始まりました。第12戦ベルギーで、ホンダはアップデートエンジンを投入できるか注目していました。ストフェル・バンドーンにアップデートエンジンが搭載されると知った時は快哉を...
2024.10.06

佐藤琢磨 インディ500初制覇の記録。ブルーレイで発売! 佐藤琢磨の偉業は国民栄誉賞クラスです。

Photo by Zach Catanzareti Photo 佐藤琢磨がインディ500で勝ったことは、日本人として、とても誇らしいことでした。アメリカ最高峰のレースで日本人が表彰台の頂点に立ったのです。国民栄誉賞をあげて欲しいと即座に思い...
2024.10.06

ホンダF1はザウバーだけでなくトロ・ロッソとも契約できないとは…

Photo by Artes Max 今年ホンダはエンジンコンセプトを変更したために、全く最初から開発作業が始まっています。そのため、信頼性もパフォーマンスも上がらず苦しんでいます。過去の2年は何のためだったのか分かりません。2年間の経験は...
スポンサーリンク
2024.10.06

マクラーレンの歴史を作ったF1カー(ロン・デニスがマクラーレン株の支払い担保にピックアップしたMP4シリーズ)

Photo by Alistair Rickman 今年のマクラーレン・ホンダは低迷し続けており、これからホンダがどうなるのかが気になる所。このような状況を生み出した張本人はホンダをF1復帰させたロン・デニスだと思います。そのロン・デニスは...
2024.10.06

2017 F1ハンガリー公式テストにロバート・クビサ登場!(ロバート・クビサ、マクラーレン・ホンダへのシナリオ)

Photo by Andrew & Alan Frost ハンガロリンクで8月1日、2日の2日間に渡って行われた夏休み前のF1公式テストにロバート・クビサが登場しました。私はロバート・クビサの大ファンなので、今年のマシンR.S.17を駆る時...
2024.10.06

F1 2017 ハンガリーGP決勝:フェルナンド・アロンソ6位入賞。しかもファステストラップを記録。バンドーンも10位、マクラーレン・ホンダはダブル入賞!

Photo by Artes Max ついにマクラーレン・ホンダが結果を残しました。6位、10位のダブル入賞です。この調子でパワーサーキットでも結果を残してくれることを期待します。最高の結果のマクラーレン・ホンダアロンソはオープニングラップ...
2024.10.06

F1 2017 ハンガリーGP予選:マクラーレン・ホンダは2台ともQ3進出!

Photo by grotos 低速コーナーが多くストレートが短いハンガロリンクはマクラーレン・ホンダにとってはポイント獲得のチャンスとなるサーキットと予想されています。しかし、コース幅が狭いのでオーバーテイクは難しいサーキットです。その分...
2024.11.10

2018年のマクラーレンとホンダの噂がいっぱい

Photo by Artes Max 2018年のF1シーズンでマクラーレン・ホンダがどうなるのか?ホンダエンジンの供給先は?フェルナンド・アロンソの居場所は?…と、ホンダF1がらみの噂が絶えません。何一つ確かな情報が得られないのが現状です...
2024.10.03

ホンダF1は2018年いったい何チームにパワーユニットを供給するのか?

Photo by Artes Max 2017年F1シーズンが折り返しのイギリスGPを終了して、今までに2018年ホンダF1に関する様々な噂が流れています。マクラーレンとの訣別と、その代わりとなるチームの組み合わせは複数に上ります。ホンダの...
2024.10.06

F1 2017 イギリスGP決勝:ルイス・ハミルトン盤石のイギリスGP4連勝。フェルナンド・アロンソ、エンジントラブル? バンドーンはポイント獲得できず。

Photo by emperornie ルイス・ハミルトンは危なげなく母国優勝です。やっぱり、パワーサーキットではメルセデスが優位です。このところベッテルも結果が残せていないので、チャンピオンシップの流れが変わった気がします。ライコネンは最...
2024.10.06

F1 2017 イギリスGP予選:ストフェル・バンドーン、Q3へ進出。フェルナンド・アロンソはQ1トップタイム。

Photo by Paul Williams このところF1ではホンダとアロンソの噂話で持ちきりです。もう何が本当なのか分からない状況なので、信じる方が難しいです。しかし、様々な噂を楽しむのもいいかもしれません。さて、スペック3を投入したマ...
2024.10.06

F1 2017 オーストリアGP決勝:バルテリ・ボッタス2勝目。アロンソはいきなりクラッシュでリタイア。

Photo by pedrik いきなりクビアト、アロンソ、フェルスタッペンのクラッシュで始まったオーストリアGPは、マクラーレン・ホンダのファンとしては楽しみが半減してしまいました。ストフェル・バンドーンは今期全くいいところがなく、応援す...
2024.11.21

F1 2017 オーストリアGP予選:ホンダはアロンソのマシンに、またもスペック3エンジンを投入できず。

image by Artes Maxついにスペック3のエンジンが2台のマクラーレンに搭載されたと思いきや、またもトラブル発生でアロンソのエンジンはスペック2に戻すことになりました。参照 フェルナンド・アロンソ、MGU-Hにトラブルで“スペッ...
2024.10.06

ホンダF1、2018年のことを語るのはまだはやいぞ。

Photo by ph-stop 次戦オーストリアGPで、いよいよ2基のスペック3エンジンが投入されることになりました。スペック3といいながらも大きなアップグレードは初めてです。しかし、もう今年のF1は半分終わろうとしています。だからでしょ...
2025.01.13

F1 2017 アゼルバイジャンGP決勝:マクラーレン・ホンダ初ポイントの荒れたレース。セバスチャン・ベッテルも切れた。

Photo by Artes Max マクラーレン・ホンダはエンジンをアップグレード出来ず、後方からついていくだけの面白くないレースを予想していました。ところが、セーフティカーの導入、赤旗中断まである荒れたレースとなり、フェルナンド・アロン...
2024.10.06

F1 2017 アゼルバイジャンGP予選:ホンダはスペック3エンジンを投入できず、Q1落ち。

Photo by David Brewer ホンダはついにスペック3のエンジンをフリー走行に持ち込みました。パワーアップは確実です。しかし、バクー市街地サーキットのストレートではメルセデスに対抗出来ません。今のエンジン規定では最強のエンジン...
2024.10.06

ホンダF1の未来は明るい? 来年はウィリアムズ・ホンダもあり得る?

Photo by Jerry Lewis-Evans 現実のレース結果では信頼性とパワーに劣るエンジンに批判が集まり、ネガティブなニュースばかりになっている2017年のホンダ。しかし、明るいニュースもあるのです。想像するだけでも楽しい組み合...
2024.09.29

マクラーレン・ホンダの状況についてはF1-Gate.comの記事とスポルティーバの記事とどちらを信じたらいんでしょうか?

Photo by Martin Lee ついにマクラーレンがホンダと訣別することを決断したという報道が出てきました。参照 マクラーレン、ホンダとの決別を決断との報道(F1-Gate.com)まるで1994年のMP4/9の時のようです。一方、...
2024.10.06

F1 2017 カナダGP決勝:ルイス・ハミルトンがポールトゥーウイン。ホンダエンジンはブロー。

Photo by ph-stop F1カナダGPはルイス・ハミルトンのグランプリでした。フェラーリを寄せつけず、盤石なレース運びでメルセデスはワンツーフィニッシュを遂げています。ストップ・アンド・ゴーのパワーサーキットなので、メルセデス圧勝...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました