書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1情報

2024.10.06

戦略ミスなのか? パワー不足なのか? マクラーレン・ホンダがポイントを取れないなんて!(F1 2016第3戦:中国GP)

Photo by Michael Potts  前回記事でマクラーレン・ホンダを持ち上げたばかりの、中国GPは考えられない結果になりました。 マクラーレン・ホンダはポイントを逃してしまったのです。 上海インターナショナル・サーキットが、いく...
2024.10.06

不運なマクラーレン・ホンダ。ヒュルケンベルグの前輪脱落による赤旗で新品タイヤでの最終アタックが出来ずQ2で終わった中国GP予選。

Photo by emperornie  中国GPでは以前の予選ルールに戻りました。 これで、時間を残して予選を切り上げるチームはなくなりました。 最後のアタックで順位が変わる息詰まる攻防が復活しています。 しかし、マクラーレン・ホンダにし...
2024.10.06

今年のマクラーレン・ホンダは安心して見ていられます。パワーユニット:HONDA RA616Hは大きな前進を果たしました。

Photo by Takayuki Suzuki  F1も2戦を終えて、だいたいのパフォーマンスを予想できるようになりました。 2015年、ホンダのパワーユニット開発の遅れで、さんざんな年を過ごしたマクラーレン・ホンダでしたが、今年は全く違...
スポンサーリンク
2024.10.06

マクラーレン・ホンダ初ポイント獲得! フェルナンド・アロンソに代わったストフェル・バンドールンが10位入賞!(F1 2016第2戦:バーレーンGP)

Photo by Michael Potts  2016年初のトワイライト・レースとなったバーレーンGP。 このサーキットは燃費がきついことで知られています。 しかし、今年のレギュレーションでタイヤ戦略が広がったため、燃費戦略よりもタイヤ戦...
2024.10.06

フェルナンド・アロンソが欠場となってしまったバーレーンGP

Photo by Faris Algosaibi  全戦オーストラリアGPにおいて現役生涯で最も重大なアクシデントを起こしたフェルナンド・アロンソ。 バーレーンGP直前までは身体的にも問題ないと思われていたフェルナンド・アロンソですが、メデ...
2024.10.06

フェルナンド・アロンソの大クラッシュが勝負の綾(F1 2016開幕戦:オーストラリアGP)

Photo by J.H. Sohn 2014 Australian F1 Grand Prix 物議を醸した予選方式も今回だけで廃止されたことが発表され安堵しました。 予選方式が変更されないことになったようです。F1の優柔不断さには、まい...
2024.10.06

2016年F1の新しい予選方式は遅さを競うためのものなのか? ばかばかしくて開いた口がふさがらない。即廃止して欲しい最悪の予選レギュレーションです。

2016年F1が開幕しました。 今年のF1はマクラーレン・ホンダに期待しています。 さて、急に始まった新予選ルールについてです。 いったいF1の予選とは何を競うものなのか分からない、ばかばかしいものになりました。 F1オーストラリアGP予選...
2024.10.06

有料になってしまったF1放送。F1ファンの減少は必至か? フジテレビの放送権はFOMではなくFOXスポーツとの契約となりF1視聴サービスは悪化の一途。それでも楽しむためのF1ライブ・ツールは?

Photo by pedrik  先週になって、やっとF1放送について確定しました。 私はいままでインターネットの中継だけで、F1を観戦してきましたが、今年からはTV契約が必要になります。 さらに、インターネットの見逃し配信もなくなり、イン...
2024.10.06

デプロイメントの問題が改善されたマクラーレン・ホンダMP4-31(HONDA RA616H)のスピードは?

Photo by Anthony Berkeley  バルセロナ・カタロニアサーキットで行われているプレシーズンテストも既に2回目となりました。 1回目テストの後半でハイドロリックリークのトラブルが出たマクラーレン・ホンダの信頼性が心配でし...
2024.10.04

「F1 Access(Official F1 App・F1ライブタイミング)」はマルチデバイス対応。IDとパスワードが必要です。:インストール済みの「Official F1 App」とPCの「F1 Access」アカウントの設定方法、年間「Annual Pass」の購入について

Photo by Franziska いよいよF1開幕の準備ということで、昨年と同じように「Official F1 App」のAnnual Pass(年間使用料)を購入しようと思い立ちました。 昨年の購入方法はこのブログでまとめておいたので...
2024.10.03

ホンダF1プロジェクト総責任者が新井康久氏から長谷川祐介氏に交代してしまいました。

Photo by ph-stop  2015年ホンダのF1プロジェクトはパワーユニット「RA615H」の信頼性不足から惨憺たる状況に追い込まれました。 その責は新井康久氏に向けられることも多く、つらい日々を送られたことは想像に難くありません...
2024.10.06

2016年F1バルセロナテスト初日を終えて。2015年プレシーズンテスト(ヘレス)との比較。今年はひと味もふた味も違うマクラーレン・ホンダMP4-31。

Photo by Gil Abrantes  2月22日、ついにプレシーズンテストが開始されました。 今年は昨年より(昨年は12日間)テストが削減されて前半・後半の8日間だけとなります。 そのような状態で、マクラーレン・ホンダは大丈夫かどう...
2024.10.06

2016年F1マシン、マクラーレン・ホンダMP4-31(HONDA RA616H)公開!! サイズゼロ・マシンのリアエンドはどうなったのか?(比較:マクラーレンMP4-31・MP4-30・フェラーリSF16-H)

Photo by Gerson Paes (.com.br)  ついにマクラーレン・ホンダMP4-31が公開されました。 一見、昨年のマシンより鋭角的なフォルムになっています。 問題はリアエンドがどのようになっているかです。 今年のパワーユ...
2024.10.06

2016年F1:各チームのシャシー・パワーユニット・ドライバーのまとめ & 「マクラーレンホンダMP4-31(Honda RA616H)・フェラーリ(Ferrari 059/5)・メルセデス(Mercedes-Benz PU106C)のエンジン音、ルノー(RS16)の暫定カラーリング」

Photo by Ming-yen Hsu (ルノーR30:2010年) 2016年F1開幕が目前になってきました。 1週間後(2月22日)にはバルセロナでプレシーズンテストが始まります。 このテストが終われば、だいたいの勢力図が見えてくる...
2024.10.06

いつもパストール・マルドナドに厳しいマーク・ウェバー

Photo by Jake Archibald  このところのF1ニュースで気になるのは、マルドナドの去就です。 ルノーがワークス・チームとしてF1に復帰することが決まった際にはマルドナドは追われるのではないかという憶測もありました。 しか...
2024.09.29

2016年、マクラーレン・ホンダ「MP4-31(RA616H)」が真価を発揮する年となる。ロン・デニス、エリック・ブーリエ、エイドリアン・ニューウェイの証言より

Photo by janebelindasmith  2015年シーズン、マクラーレン・ホンダは「サイズゼロ」コンセプトのもと、「MP4-30」を開発したものの、シャシー・パワーユニット双方の成熟不足とデプロイメントの欠陥から成果を上げるこ...
2024.09.29

スポルティーバの記事がいい!「徹底検証・屈辱の参戦1年目。ホンダのF1復帰は早すぎたのか?(2015.12.16)」「苦渋を味わったアロンソとバトン。ホンダドライバーの本音は?(2015.12.20)」の2記事が必見です。

Photo by Rob O'Connor  このブログはF1情報が1つの柱になっています。 実際にTV観戦した内容やF1情報サイトから入手した情報を自分なりに考察して記事にしています。 ネット上のサイトは、どれも同じような内容のニュースを...
2024.09.29

マクラーレン・ホンダ映像特集。ホンダ・パワーユニットからジェンソン・バトンの超絶テクニック、話題となったアイルトン・セナのドライビング・サウンドまで。

Photo by Takayuki Suzuki  2015年のF1でマクラーレン・ホンダは惨敗に終わりましたが、プロモーションでは様々な企画を披露してくれました。 中でも、面白いと思った映像をピックアップしてみました。 Back To t...
2024.10.01

ロン・デニスが言う「マクラーレンの2013年の失敗」とは?(マクラーレン低迷の始まり)

Photo by Paul Williams  F1シーズンが終了して、シリーシーズンでは様々な興味深い記事が出てきています。 ホンダの低迷についての記事もおもしろいので、そのうち取り上げたいと思っています。 しかし、今回はロン・デニスの発...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました