書籍の電子化・自炊のはじめ方

音楽情報

2024.10.03

イギー・ポップのアリスタ時代3部作「ニュー・バリューズ」「ソルジャー」「パーティー」

イギー・ポップはデヴィッド・ボウイのプロデュースによって「イデオット」「ラスト・フォー・ライフ」という2つの素晴らしいアルバムでソロ・デビューしました。その後、ジェームズ・ウィリアムソンとの「キル・シティ」を経てアリスタから3枚のアルバムを...
2024.10.03

イギー & ストゥージズ「淫力魔人(ロー・パワー)」の3つのミックス

Photo by Mindy Bond ジム・ジャームッシュ監督の「ギミー・デンジャー」がついに公開されました。残念ながら私の地域では未公開です。しかし、この映画を契機にジム・ジャームッシュ監督やイギー・ポップの特集本が出ているところ見ると...
2024.10.06

クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのニューアルバム「Villains」はスタイリッシュでダンサブル。最高のギターロックに仕上がった!

Photo by A2H2Z クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジを知ったのはイギー・ポップの「ポスト・ポップ・ディプレッション」を聴いてからです。その後、「...Like Clockwork」を聴きました。このアルバムがまたまた良くて、...
スポンサーリンク
2024.11.14

2017年「ギミー・デンジャー」公開で人気再燃した「イギー・ポップ & ザ・ストゥージズ」

Photo by Eddy BERTHIER 2017年の映画「ギミー・デンジャー」公開で「イギー・ポップ & ザ・ストゥージズ」が注目されました。サウンドトラックもとても良い出来で、今でもお気に入りです。CROSSBEAT Special Edition イギー・ポップ も読んでおきましょう。
2024.10.06

ヴァンパイア・ダイアリーズのサントラはかなりいい。

Photo by Eldriva 「ヴァンパイア・ダイアリーズ」はアメリカのテレビドラマです。私はいままで「ヴァンパイア・ダイアリーズ」を知りませんでした。なぜ、この番組を知ったかというと、サントラにプラシーボの「Running Up Th...
2024.10.06

ポール・ドレイパーのファースト・ソロ・アルバム「スプーキー・アクション(Spooky Action)」ついに到着!! もうマンサンの肩書きはいらない。

ポール・ドレイパーの「スプーキー・アクション」がついに公式サイトから到着しました。リリースされて、ちょうど1週間待ってました。私が購入したのは「Spooky Action 2LP White Vinyl + Deluxe 3CD + Dig...
2024.10.06

ポール・ドレイパーの「Spooky Action」は8月11日リリース。でも日本ではまだ聴けない。デジタル配信もないとはどういうこと?

ポール・ドレイパーのソロアルバム「Spooky Action」が8月11にリリースされたようなのですが…まだ聴けていません。日本ではまだなんでしょうか?Spooky ActionKSCOPE image by Amazon元マンサンのフロン...
2024.10.06

プラシーボの究極ベストアルバム「A Place For Us To Dream」のライブ盤が熱い!

Photo by helene プラシーボの「プラシーボ MTVアンプラグド」に感動したのも束の間。今度は究極のベスト盤を探し当てました。普段、ベスト盤はコレクション目的でしか興味がありません。しかし、今回のベスト盤には素晴らしいボーナス・...
2024.10.06

ニルバーナ MTVアンプラグド・イン・ニューヨーク

Photo by julio zeppelin 昨日に続き、アンプラグド2連発。またしても感動もののアンプラグドはニルバーナです。ニルバーナのアンプラグドはデヴィッド・ボウイの「世界を売った男」をカバーしていることで以前からよくYouTub...
2025.01.19

プラシーボ MTVアンプラグド

Photo by Elen Nivrae マンサンのアコースティックバージョンにハマってしまい、今まであまり聴かなかったアンプラグドのCDを探してみました。結構たくさんあります。YouTubeでは良く聴いていたニルバーナのアンプラグドCDも...
2024.10.06

フジロックには行けなかったけれどビョークのライブはすごい! 新作アルバムにも期待してます!

Photo by PRORoyal Opera House Covent Garden 今年のフジロック・フェスティバルにビョークが出演したことは知っていたのですが、フジロックに参加したこともなく、スルーしてました。でも、ビョークのライブは...
2024.10.06

意外に若いポール・ウェラー

Photo by Mark Kent 私がポール・ウェラーを最初に聞いたのは「スタジオ150」でした。カバーアルバムとは知らず聴いたものですから、ポール・ウェラーはもの凄く年をとっているんだと思い込んでいました。ところが、まだ58歳です。モ...
2024.10.06

マンサンの「アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン:コレクターズ・エディション(Attack of the Grey Lantern: Collector’s Edition)」が来た。

Photo by Dave Morris マンサンのアルバムを聴く度に、これ以上のバンドはないだろうと思います。そのマンサンのファーストアルバム「アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン」のコレクターズ・エディションが2010年に発売されまし...
2024.10.06

アーケイド・ファイア「エヴリシング・ナウ」到着。

Photo by Liliane Callegari アーケイド・ファイアの5thアルバム「エブリシング・ナウ」が到着しました。4thアルバム「リフレクター」が出たのが2013年ですので、4年も経ってしまいました。この「リフレクター」が傑作...
2024.10.06

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のサントラは「オーサム・ミックスVOL.2」より「オーサム・ミックスVOL.1」が上か?

Photo by Jeremy Thompson 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のサントラ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:オーサム・ミックス Vol.1」が気にいってしまい、Vol.2も聴いてみることにしました。経緯は以下のペ...
2024.10.06

Spotifyで「マンサン/ポール・ドレイパー」の9曲のアコースティックトラックが聴ける。

ポール・ドレイパーの「スプーキー・アクション」の発売(8/11)が迫っています。しかし、まだ1ヶ月以上もあるので、その前に待ち遠しさを紛らわせましょう。オフィシャル・サイトでは、「マンサン/ポール・ドレイパー アコースティック」のニュースが...
2024.10.06

リンキン・パークのチェスター・ベニントンが亡くなるなんて…5thアルバム「Living Things」に収録された「Burn It Down」を聴いてからずっとファンでした。

Photo by Chris Parker 私はこの訃報をF1-Gate.comで知りました。佐藤琢磨やキミ・ライコネンもファンだったとか…初めて買ったリンキン・パークのアルバムはロータスF1チームとのプロジェクト「Linkin Park ...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの「Moonage Daydream(月世界の白昼夢)」も入っているサントラ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:オーサム・ミックス Vol.1」

Photo by Elliott Brown 実は私は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のことは全く知りませんでした。2014年の映画だったとは。さらに続編が今年公開されたとは。aladdindogsさんのコメントで気になっていて、サン...
2024.10.06

新居昭乃さんの「Smile」

私は新居昭乃さんの大ファンです。声がとっても好きです。今までも多くのアルバムを聴いています。しかし、セルフカバーやコンピレーションも多く、どれがオリジナルアルバムなのか今ひとつ分かりにくいです。今回も新しいアルバムが出ると知って、早速飛びつ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました