2018.03.05 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイ、レコードストアデイに3タイトルリリース!(2018.4.21) 4月21日のレコードストアデイにデヴィッド・ボウイの3タイトルがリリースされることが発表されました。私は地方在住で、なんとレコードストアデイ参加店が県内にないという驚くべき田舎です。それでも昨年のラインナップ「CRACKED ACTOR」と...
2018.03.04 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「ザ・ミステリーズ(The Mysteries)」 「ザ・ミステリーズ(The Mysteries)」はアルバム「The Buddha of Suburbia」に収録されたインストルメンタルです。「The Buddha of Suburbia」はボーカル曲とアンビエントが混在しています。さら...
2018.03.03 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「セブン・イヤーズ・イン・チベット(Seven Years In Tibet)」 「セブン・イヤーズ・イン・チベット(Seven Years In Tibet)」はアルバム「アースリング」に収録されています。このアルバムは、デヴィッド・ボウイのドラムンベース・アルバムと言われて、ボウイのキャリアの中では特殊な部類に位置づ...
2018.03.02 2024.10.06 F1 2018 2018年F1バルセロナ・プレシーズンテストのまとめ 今年のプレシーズンテストは気持ちよかったですね。ホンダのPUは抜群の信頼性を見せてくれました。4日間、PUはノートラブルです。1回目のバルセロナテストは信頼性重視だったので、大成功でした。マクラーレン・ホンダの不振が嘘のようです。このページ...
2018.03.01 2024.10.06 F1 2018 2018年F1バルセロナ・プレシーズンテスト4日目。ウエット・コンディションでも速いトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー。 今週のバルセロナテストの最終日です。今日はウエット・コンディションとなりました。しかし雨はやんでいるので回復傾向にあります。各チームは、まずウエットタイヤを履いてテストを開始しています。2018年プレシーズンテスト4日目・午前(3/1)第1...
2018.02.28 2025.03.04 F1 2018 2018年F1バルセロナ・プレシーズンテスト3日目。悪天候の中、トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレイ、コースイン! カタロニア・サーキットは雪です。There’s probably snow way we’ll get to drive this morning #F1Testing ❄️ pic.twitter.com/lojQPQkO70— Visa...
2018.02.27 2024.11.10 F1 2018 2018年F1バルセロナ・プレシーズンテスト2日目。ホンダエンジン「RA618H」は間違いなく進歩しています。 1日目のテストではレッドブルのダニエル・リカルドが最速タイム(1:20.179)をたたきだし、周回数もトップの105周を走破して好調を印象づけました。さらにレッドブル・トロロッソ・ホンダは周回数で2番手に付く93周をマークし、ホンダエンジン...
2018.02.26 2024.10.06 F1 2018 2018年F1バルセロナ・テストが始まった。トロロッソ・ホンダは好スタート! ついにレッドブル・トロロッソ・ホンダのマシン、STR13が正式発表されました。ブルーとレッドのマシンは精悍で好感が持てます。レッドのストライプに「HONDA HYBRID」の文字が映えます。2018年プレシーズンテスト1日目・午前(2/26...
2018.02.25 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「月世界の白昼夢(Moonage Daydream)」 デヴィッド・ボウイの名曲中の名曲、唯一無二の曲が「月世界の白昼夢(Moonage Daydream)」です。これ以上の曲を探すのはとても難しいです。私はストレスがたまるとこの曲を大音量で聴いて、発散しています。月世界の白昼夢(Moonage...
2018.02.24 2024.10.04 F1 2018 ハロがある2018年F1マシンのデザインはいかが? Photo by Joe McGowan 2018年F1シーズンを戦うF1マシンがついに出そろいました。(…と思ったらフォース・インディアがまだでした)まだ、仮のカラーリングをまとっているマシンもありますが、いよいよプレシーズンテストの準備...
2018.02.23 2025.03.04 F1 2018 トロロッソ・ホンダ STR13をシェイクダウン。今年のホンダエンジンはいい。 Photo by Artes Max ※上の写真はSTR12ついにトロロッソ・ホンダのニューマシン・STR13がシェイクダウンされました。今年のホンダエンジンはどのような信頼性を示すのでしょうか?パフォーマンスはどれほどのものなのでしょうか...
2018.02.22 2024.09.28 平井和正の書籍 平井和正「死霊狩り(ゾンビー・ハンター)」角川文庫版が電子書籍で登場! 平井和正の「死霊狩り(ゾンビー・ハンター)」が角川文庫版の表紙で電子書籍として復活します。平井和正の作品としては珍しく、きれいに完結した作品です。さらに「人類ダメ小説」の傑作。何度読んだかしれないほどです。死霊狩り(ゾンビー・ハンター)死霊...
2018.02.21 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「アラジン・セイン(1913-1938-197?)- Aladdin Sane」 image by Jérôme Coppéeアルバム「ジギー・スターダスト」の後にリリースされた「アラジン・セイン」のタイトル曲「アラジン・セイン(1913-1938-197?)」はマイク・ガーソンのピアノが特に印象的です。アルバム「アラジ...
2018.02.20 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「サンデー(Sunday)」 アルバム「ヒーザン」に収録された「サンデー(Sunday)」ほど、完璧なオープニング曲は聴いたことがありません。この素晴らしい曲はデヴィッド・ボウイがトニー・ヴィスコンティーと共に新しい領域へ突入したことを知らせる鐘の音のように思えました。...
2018.02.19 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「美しきもの(Sweet Thing)」〜「キャンディデイト(Candidate)」〜「Sweet Thing(Reprise)」 デヴィッド・ボウイの70年代の傑作アルバム「ダイヤモンドの犬」の前半のハイライトは「Sweet Thing」「Candidate」「Sweet Thing (Reprise)」の流れです。この3曲はつなぎ目がなく、まるで長い1曲(8分51秒...
2018.02.18 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「流砂(Quicksand)」 デヴィッド・ボウイの楽曲の中でも最も美しいと感じるものの一つが「流砂(Quicksand)」です。アコースティック・ギターのオープニングとデヴィッド・ボウイのボーカルだけでも十分です。流砂(Quicksand)ところが、この楽曲がただフォー...
2018.02.17 2024.09.28 デヴィッド・ボウイ 名曲集 デヴィッド・ボウイ 名曲集「ライオンのジョー(Joe The Lion)」 アルバム「ヒーローズ」の中でも特に熱くなる曲が「ライオンのジョー(Joe The Lion)」です。この曲のリードギターが凄い。ライオンのジョー(Joe The Lion)リードギターはロバート・フリップによるものです。ボウイの曲の中でも特...
2018.02.16 2024.10.04 F1 2018 2018年F1シーズンを闘う4つのエンジンに火が入った。メルセデス・フェラーリ・ルノー・ホンダ、PU始動! Photo by Stephen Grimes 2018年F1は2017年同様、メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダの4つのエンジンで戦いが繰り広げられます。メルセデスが3チーム、フェラーリが3チーム、ルノーが3チーム、ホンダが1チームで...
2018.02.15 2024.10.06 音楽情報 ロードの「メロドラマ(Melodrama)」をやっと買った。 Photo by digboston ロードを知ったのはブリッドアワードでデヴィッド・ボウイの「Life On Mars」を歌ったのを聴いてからです。その後、すぐに「Pure Heroine」を聴きました。セカンド・アルバムが出たことは知っ...