書籍の電子化・自炊のはじめ方
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの「Moonage Daydream(月世界の白昼夢)」も入っているサントラ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:オーサム・ミックス Vol.1」

Photo by Elliott Brown 実は私は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のことは全く知りませんでした。2014年の映画だったとは。さらに続編が今年公開されたとは。aladdindogsさんのコメントで気になっていて、サン...
2024.09.28

デヴィッド・ボウイのBOXセット第3弾「A NEW CAREER IN A NEW TOWN(1977 – 1982)」予約開始!

Photo by dirrksv 既にaladdindogsさんやBOW-TMさんにコメントをいただいたように、デヴィッド・ボウイのBOXセットの発売予定が決まりました。今回は1977年から1982年のBOXですので、いままでで最も長い6年...
2024.10.06

新居昭乃さんの「Smile」

私は新居昭乃さんの大ファンです。声がとっても好きです。今までも多くのアルバムを聴いています。しかし、セルフカバーやコンピレーションも多く、どれがオリジナルアルバムなのか今ひとつ分かりにくいです。今回も新しいアルバムが出ると知って、早速飛びつ...
スポンサーリンク
2024.10.03

ホンダF1は2018年いったい何チームにパワーユニットを供給するのか?

Photo by Artes Max 2017年F1シーズンが折り返しのイギリスGPを終了して、今までに2018年ホンダF1に関する様々な噂が流れています。マクラーレンとの訣別と、その代わりとなるチームの組み合わせは複数に上ります。ホンダの...
2024.10.06

F1 2017 イギリスGP決勝:ルイス・ハミルトン盤石のイギリスGP4連勝。フェルナンド・アロンソ、エンジントラブル? バンドーンはポイント獲得できず。

Photo by emperornie ルイス・ハミルトンは危なげなく母国優勝です。やっぱり、パワーサーキットではメルセデスが優位です。このところベッテルも結果が残せていないので、チャンピオンシップの流れが変わった気がします。ライコネンは最...
2024.10.06

F1 2017 イギリスGP予選:ストフェル・バンドーン、Q3へ進出。フェルナンド・アロンソはQ1トップタイム。

Photo by Paul Williams このところF1ではホンダとアロンソの噂話で持ちきりです。もう何が本当なのか分からない状況なので、信じる方が難しいです。しかし、様々な噂を楽しむのもいいかもしれません。さて、スペック3を投入したマ...
2024.10.05

祥伝社NON NOVEL版:ウルフガイ・シリーズ、電子書籍で復活!

ヤング・ウルフ:犬神明のウルフガイ・シリーズが祥伝社から電子書籍として復活します。実は私はまだこの本を蔵書しています。祥伝社の新書はそれほど色あせることなくしっかりしているので好きです。ただ、背のノリは経年で弱くなっているかもしれず、思いっ...
2024.10.06

ニュー・オーダーのボーカル:バーナード・サムナーは歌が下手なのか?

Photo by Chad Kainz ニュー・オーダーの2回目の記事です。1回目の記事を書いたところ、「koicさん」と「Jさん」にコメントを頂きました。そのコメントでお二方とも薦められていたのが「ブラザーフッド(Brotherhood)...
2024.10.06

イギー・ポップの「ポスト・ポップ・ディプレッション」で知ったクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ

Photo by A2H2Z イギー・ポップの最新アルバム「ポスト・ポップ・ディプレッション」があまりにも素晴らしかったので、このアルバムに参加しているジョシュ・ホーミ(ジョシュ・オム)に興味を持ちました。「ポスト・ポップ・ディプレッション...
2024.09.29

椎橋寛の「ぬらりひょんの孫」25+1冊を一気読み!

このところマンガばかり読んでいます。といっても就寝前がほとんどですが…それでも面白いマンガは間隔を空けずに全巻読んでしまいます。今回読んだのは「ぬらりひょんの孫」です。妖怪漫画といえば、今まで水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」くらいしか読ん...
2025.01.09

デヴィッド・ボウイのアルバムにも参加していたクリスティーン・ヤングが最高です。

Photo by aimee castenell クリスティーン・ヤングのアルバム「Breasticles」にデヴィッド・ボウイが参加したという書き込みをaladdindogsさんに頂いたので、早速聞いてみました。そうしたら、クリスティーン...
2024.10.06

F1 2017 オーストリアGP決勝:バルテリ・ボッタス2勝目。アロンソはいきなりクラッシュでリタイア。

Photo by pedrik いきなりクビアト、アロンソ、フェルスタッペンのクラッシュで始まったオーストリアGPは、マクラーレン・ホンダのファンとしては楽しみが半減してしまいました。ストフェル・バンドーンは今期全くいいところがなく、応援す...
2024.11.21

F1 2017 オーストリアGP予選:ホンダはアロンソのマシンに、またもスペック3エンジンを投入できず。

image by Artes Maxついにスペック3のエンジンが2台のマクラーレンに搭載されたと思いきや、またもトラブル発生でアロンソのエンジンはスペック2に戻すことになりました。参照 フェルナンド・アロンソ、MGU-Hにトラブルで“スペッ...
2024.10.05

セブンイレブンの「ジェネリック銘菓」の評判で考えてしまう「ジェネリック」の意味

セブンイレブンで「ミルク餡まん」を買ったのが1ヶ月ほど前。そのころ、セブンイレブンが展開している「ジェネリック銘菓」のことを知りました。しかし、御菓子で「ジェネリック」とは…違和感を感じました。「ジェネリック薬品」ぐらいしか「ジェネリック」...
2024.10.20

「ジギー・スターダスト」45周年記念ゴールドヴァイナルが来た!やっぱりLPジャケットは味があります。

デヴィッド・ボウイファンとしてはジギー・スターダストのLPレコードを1枚ぐらいは持っていてもいいのではないか…(たとえレコードプレーヤーを持っていなくても)と思って45周年記念のゴールドヴァイナルを買ってしまいました。昔はLPレコードをいっ...
2024.10.05

海外サイトでPayPal決済して送付先住所が文字化けすることに、やっと気づいた。

私はずいぶん前からPayPalユーザーで、海外のサイトから買い物するときは、PayPal決済が可能な場合は必ず使っています。海外サイトに自分のカード番号を知らせる必要もありませんし、トラブルが起きた場合もPayPalが保護してくれるので安心...
2024.10.04

日清カップヌードルCMのキャラクターデザインは大ファンの窪之内英策なのだが…こんなCMは見たくなかった。

日清カップヌードルのCMで「魔女の宅急便篇」が公開されています。一目見てこのキャラクターデザインは窪之内英策だと分かりました。私は窪之内英策のファンです。しかし、私のように宮崎駿の「魔女の宅急便」も好きな世代には、このCMは微妙なんじゃない...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの「No Plan – EP」限定盤ホワイト・ヴァイナルがamazonで売られていて驚いた。

公式サイトで予約して買った「No Plan – EP」限定盤ホワイト・ヴァイナルがamazonで売られていました。受注生産で、一般で買うのは無理だと思っていたので驚きました。新品販売なのかな?※上の写真は私がオフィシャルサイトで購入したもの...
2024.09.28

「湖川友謙 サンライズ作品画集」が惜しい。

Photo by News Oresund 湖川友謙の画集が出ました。私にとって湖川友謙はアニメより、荒々しさが感じられる挿絵の方がインパクトがありました。中でも富野由悠季監督の「リーンの翼」の挿絵は大好きでした。湖川友謙 サンライズ作品画...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました