2017.01.11 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 なんでこれがデヴィッド・ボウイの公式本じゃないの?「デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ」のビジュアルと資料はハンパじゃない! 先日、「デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ」が到着しました。この本は年末から出版されたボウイ関連本のなかでも断トツの一冊です。その年鑑のような体裁に驚きました。見たこともない写真がいっぱい入っていました。デヴィッド・ボウイ ザ・ゴ...
2017.01.10 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 今日はデヴィッド・ボウイの命日です。BBCドキュメンタリー「David Bowie: The Last Five Years」を見て生前のボウイに思いをはせました。 Photo by Mr Seb 今日はデヴィッド・ボウイの命日です。2016年1月10日にデヴィッド・ボウイは亡くなりました。私が知ったのは1月11日、このブログのコメント欄でaladdindogsさんとやりとりしていて訃報を知らされました...
2017.01.09 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 「評伝デヴィッド・ボウイ – 日本に降り立った異星人(スターマン)」を読み進めると発表アルバムの背景がよく分かります。 吉村栄一の「評伝デヴィッド・ボウイ - 日本に降り立った異星人(スターマン)」が届きました。ざっと目を通しました。一時はキャンセルしようかと迷いましたが、買ってよかったです。評伝デヴィッド・ボウイ - 日本に降り立った異星人(スターマン)評...
2017.01.08 2024.09.30 デヴィッド・ボウイの世界 いまだにデヴィッド・ボウイの「★(Blackstar)」を越えるアルバムに出会いません。たぶんこれからもそうだと思います。 ちょうど1年前、デヴィッド・ボウイの最新アルバム「★」の発売に歓喜しました。このブログでも3日間立て続けに「★」のページをアップして、いかに素晴らしいアルバムであるかを文字にしていきました。しかし、デヴィッド・ボウイが亡くなって以来、それら...
2017.01.07 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 BBCの音源を聴く度に思う「デヴィッド・ボウイの70年代はどうしてこんなにドラマチックなんだろう?」 90年代からファンになった私はデヴィッド・ボウイの70年代のアルバムを聴く度にまるでフィクションのようにドラマチックだと思いました。そのサウンドを聴く度に熱くなります。まるでドラマかアニメの世界なのですが、現実にデヴィッド・ボウイというアー...
2017.01.06 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 長時間出張の友はデヴィッド・ボウイの「Nothing Has Changed」 今回は日記的な記事になります。すみません。年明け早々、片道3時間という道のりの出張に出ることになりました。時間つぶしにKindleとiPodを持ち出しました。IPodの中にはデヴィッド・ボウイを入れて…Nothing Has Changed...
2017.01.05 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 時代を感じる「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」 デヴィッド・ボウイの書籍を数冊買った中で一番気にいったのが「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」です。「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」については2回目の記事です。前回記事は以下です。この本は半分くらい読みました。な...
2017.01.04 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイが自ら選曲したベストアルバムは3枚だけ?(「Changesonebowie」「Nothing Has Changed」「iSelect」) 昨日、デヴィッド・ボウイの「美しき魂の告白(Changestwobowie)」を取り上げました。このアルバムが、なぜ忘れられたアルバムとなったのか疑問でしたが、aladdindogsさんからコメントを頂きました。このアルバムはRCAが出した...
2017.01.03 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイの「美しき魂の告白(Changestwobowie)」 デヴィッド・ボウイの過去のベスト盤でよく知られているのは「魅せられし変容(Changesonebowie)」です。最近、クリア・ヴァイナルとブラック・ヴァイナルのランダムLPが発売されたばかりです。このアルバムの存在はずいぶん前から知ってい...
2017.01.02 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイのアウトサイド・ツアー Photo by Jessica S. 年末にデヴィッド・ボウイのアルバム「Outside」で新年の幕開けにしようと考えていたのですが、実際には「Hours」ではじめてしまいました。「Hours」はいいです。このアルバムがヴァージン・レコー...
2017.01.01 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 新年はデヴィッド・ボウイで明けます。 明けましておめでとうございます。私の新年はいつもデヴィッド・ボウイを聴きながらやって来ます。昨年はアルバム「ヒーザン」を聴いていました。2017年はデヴィッド・ボウイの年です。もうすぐ、デヴィッド・ボウイ大回顧展「DAVID BOWIE i...
2016.12.31 2024.10.02 書籍情報 12月の積ん読(2016.12):ヤーンの虜/宵野 ゆめ、アクセル・ワールド21-雪の妖精-/川原礫、流れ行く者-守り人短編集-、炎路を行く者-守り人作品集-/上橋菜穂子、アヴァルト2、3/光永康則 2016年も最後になりました。2017年もよい年であることを願っています。ヤーンの虜(グイン・サーガ140巻):宵野 ゆめヤーンの虜 (グイン・サーガ140巻) image by Amazonグイン・サーガは140巻を迎えました。この物語は...
2016.12.30 2024.09.28 平井和正の世界 ハリウッド版「攻殻機動隊:ゴースト・イン・ザ・シェル(GHOST IN THE SHELL)」は平井和正の「8マン」や「サイボーグ・ブルース」と同じだ! Photo by Tim Douglas 「ゴースト・イン・ザ・シェル」はアニメーション、実写含めて幾度も映像化されています。以下は実写版映画のトレーラーです。この作品はスカーレット・ヨハンソンが草薙素子を演じています。外国人が演じると違和...
2016.12.29 2024.10.05 映画情報 レイア姫死去 Photo by jimivr 二日続けての訃報です。レイア姫を演じたキャリー・フィッシャーが亡くなってしまいました。「スター・ウォーズ7/フォースの覚醒」では、元気な姿を見ることができたのに残念です。キャリー・フィッシャーはレイア姫しか知...
2016.12.28 2024.10.06 音楽情報 ジョージ・マイケルが亡くなってしまうなんて…(涙) Photo by MandyJC72 まさかのニュースに驚いています。ジョージ・マイケルが死んでしまいました。クリスマスには「ラスト・クリスマス」を聴いたばかりだというのに、なんということでしょう。私より若くして亡くなってしまうなんて、あり...
2016.12.27 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」は満足度が高い本でした。 まず、到着して驚きました。まさかこんな本だったとは!この本はハードカバーです。デヴィッド・ボウイのインタビューを集めた「デヴィッド・ボウイ インタヴューズ」と同じような本だと思っていたのですが、全然違っていました。この本はミュージックライフ...
2016.12.26 2024.10.03 書籍情報 松本零士のコクピット・シリーズ、戦場漫画ファンです。(「松本零士・戦場漫画大全」レビュー) 高校性の時から松本零士の大ファンです。漫画はもちろんのこと、イラストも大好きです。松本零士のイラストが表紙を飾った素晴らしいSF作品に数多く出会いました。中でも特別なのは松本零士の戦場漫画シリーズ(コクピット・シリーズ)です。数々のヒーロー...
2016.12.25 2024.10.07 エンタメ情報 ミランダ・カーのサントリー黒烏龍茶のCMが変わりました。「ミランダ・プレゼンテーション篇」登場。 Photo by Eva Rinaldi サントリー黒烏龍茶のCMはいままでMayuのCMソングとミランダ・カーのかわいさで記憶に残っていました。かわいいミランダがとんかつをほおばる姿がとにかく印象的で忘れられないCMです。このCMは以下の...
2016.12.24 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 「デヴィッド・ボウイ – 気高きアーティストの軌跡(ウェンディ・リー)」はボウイ伝記の決定版! 「デヴィッド・ボウイ - 気高きアーティストの軌跡」が到着しました。この本はニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家が書いたデヴィッド・ボウイの伝記です。私はデヴィッド・ボウイの伝記本は初めてです。320ページにおよぶ本を到着した日に読み...