書籍の電子化・自炊のはじめ方
2025.01.12

デヴィッド・ボウイのアルバムジャケット、カバーアートワークを支えたジョナサン・バーンブルック。ヒーザン(Heathen)から★(Blackstar)まで、そのデザインが意味するものとは?

Photo by AIGA/NY デヴィッド・ボウイのアルバムジャケットのアートワークはどれも、デザイン性と表現が豊かなのが特徴です。特にアルバム「ヒーザン(Heathen)」以降のアートワークは秀逸で、驚きをともなうものでした。これらのデ...
2024.12.30

平井和正の傑作SF作品ベスト10

平井和正への想いを込めて、傑作作品の中からベスト10を選んでみることにします。
2025.01.18

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち⑦(モット・ザ・フープル、スパイダース・フロム・マーズ、ホリー・ホリー、ミック・ロンソン)

Photo by mickeydb デヴィッド・ボウイの傑作アルバム「ジギー・スターダスト」を支えたバックバンド「スパイダース・フロム・マース」は、ボウイがジギー・スターダストを葬った後も、ピンナップスまではボウイと活動を続けています(ピン...
スポンサーリンク
2025.01.29

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち⑥(ナイン・インチ・ネイルズ)

photo by thirteenthbat私がナイン・インチ・ネイルズを最初に聴いたのは、「ザ・フラジャイル」というアルバムです。このアルバムは、それでもおとなしくなったという評価を聞きました。「それでも〜」という割にハードな音楽性に、も...
2025.02.02

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち⑤(ロキシー・ミュージック)

Photo by Eva Rinaldi ブライアン・フェリーを中心としたバンドがロキシー・ミュージックです。このバンドはデビッド・ボウイやマーク・ボランと共にグラムロックを牽引したアーティストとして知られています。私がロキシー・ミュージッ...
2025.01.10

18ヶ月ものガンとの闘いの末、69歳の誕生日に「★(Blackstar)」を残し、2日後に逝く。その死にも意味を持たせて旅立った奇蹟のロックスター、デヴィッド・ボウイ。ボウイは偉大なヒーローでした。本当にジギー・スターダストだったのかもしれません。

まだ、デヴィッド・ボウイの死が実感できずにいます。私のスピーカーからはみずみずしく優しいボウイの声を聴くことが出来るというのに、デヴィッド・ボウイはこの世から去ってしまいました。デヴィッド・ボウイは本当に★(星)になってしまったのでしょうか...
2024.09.28

デヴィッド・ボウイは死を見つめながら「★(Blackstar)」を創ったんですね

言葉がありません。ボウイは★に…歓喜は失意に変わってしまいました。あなたこそが「★」だったのですね。命をかけて届けてくれた「★」は最高のアルバムです。感動をありがとう!…素晴らしい生き様を見せてくれたデヴィッド・ボウイに感謝します。© bl...
2025.01.23

デヴィッド・ボウイの「★(Blackstar)」が気に入った方に聴いて欲しいアルバム。「The Buddha of Suburbia(郊外のブッダ)」

デヴィッド・ボウイの最新作「★」が傑作過ぎて、他のアルバムは聴けないと思っていたのですが、何度も繰り返し聴いていたら、他の曲もやっぱり聴きたくなるものですね。そんな時、おすすめのアルバムがあります。既に過去記事でも取り上げています。The ...
2025.01.10

【★ / 2016.1.8発表】デヴィッド・ボウイの最新アルバム「★(Blackstar)」の世界を掘り下げる:「★とジャズとジギー・スターダスト」(★レビュー③)

デヴィッド・ボウイの「★」の参加アーティストをみると、このアルバムはジャズではないのか?…という疑問が起きそうです。前回の記事においてジャズ畑に詳しくないことを告白しましたが、そんな私がこのアルバムを聴いてジャズではないと言うためには、まず...
2025.01.10

【★ / 2016.1.8発表】2017年春・デヴィッド・ボウイ回顧展「David Bowie is」のニュース & デヴィッド・ボウイ「★(ブラックスター)」CDレビュー(★レビュー②)

Photo by Jérôme Coppée さて、やっと私のところにもデヴィッド・ボウイの新作「★」のCDが届きました。既に昨日、全曲レビューをやっていますが、iTunes Storeのダウンロードによって純粋に音楽からだけのものとなって...
2025.01.10

【★ / 2016.1.8発表】デヴィッド・ボウイのニューアルバム「★(ブラックスター:Blackstar)」全曲レビュー!!!!! 2016年最大の幸せがやって来たーーーーー!(★レビュー①)

デヴィッド・ボウイの69歳の誕生日、午前0時にiTunes Storeから(予約注文いただいた 「Blackstar」が入荷しました。)メールが来ていました。私は既に就寝後。聴いたのは朝になってしまいました。まさか午前0時からダウンロード可...
2025.03.04

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち④(ブライアン・イーノ)

Photo by Denis Denis ブライアン・イーノはイギー・ポップと同様にデヴィッド・ボウイと共に語るべきアーティストです。この2人がいなければ、ベルリン3部作は生まれなかったかもしれません。イギー・ポップについては以下のページを...
2025.01.23

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち③(プラシーボ)

Photo by Reiner Girsch UKロック好きの私が、プラシーボ(Placebo)と出会ったときは、デヴィッド・ボウイと関係があるとは思ってもみませんでした。最初に買ったのは「ブラック・マーケット・ミュージック」というアルバム...
2024.12.29

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち②(TV オン・ザ・レディオ、カシミール、フィールズ)

Photo by Side Stage Collective デヴィッド・ボウイのファンになってから、私にも「手当たり次第」の時期がありました。デヴィッド・ボウイのブートや過去のボックスセット等を探し続ける日々が続きました。ヤフオクでもたく...
2025.01.18

デヴィッド・ボウイ周辺のアーティストたち①(ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド & ルー・リード)

Photo by Phil King デヴィッド・ボウイが影響されたアーティストで、よくあげられるのは「ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」です。「ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」のボーカルが「ルー・リード」ですね。デヴィッド・...
2025.01.10

デヴィッド・ボウイのアルバムで一番衝撃的だったのは「デヴィッド・ボウイ BBC セッションズ(BOWIE AT THE BEEB):The Best of the BBC Radio Sessions 68-72(2000年発表)」の3枚組アルバムです。未発表「The Supermen」を収録したアナログ盤BOXセット「Bowie At The Beeb vinyl box」も発売(2016年2月26日)!

私のボウイ歴の中でもっとも心に残るアルバムをあげるとすると2000年9月に発売された3枚組のアルバム「デヴィッド・ボウイ BBC セッションズ(BOWIE AT THE BEEB)」です。ボウイネットによると、このアルバムのアナログLP版が...
2025.01.18

アイルトン・セナのチャンピオンマシン。マクラーレン・ホンダMP4/4(1988年)、MP4/5B(1990年)、MP4/6(1991年)。

Photo by CANNIK アイルトンセナは1988年・1990年・1991年の3度、世界チャンピオンとなっています。いずれもチームはマクラーレン・ホンダ。カラーリングは赤と白のマルボロカラーでした(MP4はマールボロ・プロジェクト4の...
2025.01.24

BABYMETALのプロモーション戦略は普通じゃない!(アミューズが確立したSNS時代の世界戦略)

Photo by Graham Berry 「BABYMETAL(ベビーメタル)」をごぞんじですか?一度でもそのパフォーマンスに触れたら、絶対にファンになってしまいそうなアーティストが「BABYMETAL」です。少女の荒々しいMETALロッ...
2025.01.23

大藪春彦のレース・ストーリー「汚れた英雄(北野晶夫)」「アスファルトの虎(高見沢優)」

Photo by Klaus Nahr 大藪春彦の小説は多数のハードボイルドなヒーローを生み出してきました。もっとも有名なのは「伊達邦彦」だと思います。「伊達邦彦」が最初に登場したのは「野獣死すべし」であり、大藪春彦の自伝的な部分も包含する...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました