書籍の電子化・自炊のはじめ方

アウトサイド

本ページはプロモーションが含まれています。
2024.10.06

デヴィッド・ボウイのアウトサイド・ツアー

Photo by Jessica S. 年末にデヴィッド・ボウイのアルバム「Outside」で新年の幕開けにしようと考えていたのですが、実際には「Hours」ではじめてしまいました。「Hours」はいいです。このアルバムがヴァージン・レコー...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの「アウトサイド」「アースリング」「アワーズ」の三部作は、ある意味ベルリン三部作よりすごい。

デヴィッド・ボウイはデビューから、グラムロック期(ジギー期)、ソウル期、ベルリン期というように、様々な音楽性を数枚のアルバムで渡り歩いてきました。その音楽性の変化は、まさに驚きの連続で、ボウイほどリスナーを飽きさせないアーティストは他にいな...
2024.09.28

デヴィッド・ボウイを知ってしまったら絶対に聴かなくてはならないアルバムが「アウトサイド」です。(ベスト・オブ・ボウイ)

このアルバムをはじめて聴いた時、デヴィッド・ボウイにのめり込むしかなくなってしまいました。それほどに圧倒的なアートフォームを持ったアルバムが「アウトサイド」です。ブライアン・イーノと共同プロデュースしたはじめてのアルバムです。(ベルリン3部...
2025.01.29

アルバム「アウトサイド(1.Outside)」のバージョンとシングル「Hallo Spaceboy」「The Hearts Filthy Lesson」(デヴィッド・ボウイのシングル集)

アルバム「アウトサイド(1.Outside)」には、それほど多くのシングルはありません。「Hallo Spaceboy」「The Harts Filthy Lesson」「Strangers When We Meet」の3曲がシングルカット...
2025.01.10

【アウトサイド / 1995.9.25発表】ブライアン・イーノをプロデューサーに迎え、前衛的でアーティスティックなアルバムを完成させたデヴィッド・ボウイ。それが「1.Outside」だ!

photo by Al Pavangkanan好きなアルバムだけに、アウトサイドを紹介するのは非常に難しいです。ボウイのアルバムのなかで、確かなエポックを作った作品。期待外れだった「ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ」から2年、ボウイは完全に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました