書籍の電子化・自炊のはじめ方

オーストラリアGP

本ページはプロモーションが含まれています。
2024.09.26

F1 2019 開幕戦・オーストラリアGP決勝:フェルスタッペン、ベッテルをオーバーテイクし3位表彰台。今年のレッドブル・ホンダはメルセデスとも戦える?

Photo by Artes Max 2019年F1開幕戦はバルテリ・ボッタスの圧勝でした。予選で異次元のスピードを見せたメルセデスのチームメイト争いはスタートを決めたボッタスに軍配です。昨年、不本意なシーズンを送ったボッタスは今年は違いま...
2024.11.12

F1 2019 開幕戦・オーストラリアGP予選:昨年と大きな差は無い勢力図。しかし、レッドブルのピエール・ガスリーのQ1落ちだけが気になった。

初戦の予選で痛い戦略ミスが出てしまったレッドブル。いきなりピエール・ガスリーがQ1敗退となってしまったのには驚きました。ホンダエンジンに切り替えたせいで大きなパフォーマンスダウンとなってしまったのかと思いました。しかし、単なる戦略ミスです。...
2024.09.26

F1 2019 開幕戦・オーストラリアGP FP:F1開幕!オーストラリアGPのFP1・FP2で勢力図は分かったのか?

Photo by Isabell Schulz メルボルン、アルバート・パーク・サーキットで2019年F1シリーズが開幕しました。やっとホンダ勢のパフォーマンスが示されるときです。しかし、このフリープラクティスでは、はっきりとした勢力図が見...
2024.10.06

F1 2017 開幕戦・オーストラリアGP決勝:今年はフェラーリが強い!!!ベッテル優勝!

Photo by Artes Max F1 2017 開幕戦・オーストラリアGP決勝は好天のなか開催されました。エキストラ・フォーメーションラップが行われたり、母国GPのダニエル・リカルドがピットスタートになるなどの波瀾がありましたが、終始...
2025.01.19

F1 2017 開幕戦・オーストラリアGP予選:ついにチームの力が見えてきた。

Photo by Christopher Neugebauer F1 2017年開幕戦オーストラリアGP予選が開催されました。今年のF1の各マシンについに序列が付いたのです。予想通りメルセデス、フェラーリ、レッドブルの3強となりました。フェ...
2025.01.19

F1 2017開幕!レギュレーションが変わってもチームの順位はあまり変わらないみたい。

Photo by J.H. Sohn 2017年F1がいよいよ開幕しました。開幕戦はオーストラリアGP・アルバートパークサーキットです。バルセロナテストで散々な状態だったマクラーレン・ホンダが、まともに走ることができるかどうか心配でした。初...
2025.01.14

フェルナンド・アロンソの大クラッシュが勝負の綾(F1 2016開幕戦:オーストラリアGP)

Photo by J.H. Sohn 2014 Australian F1 Grand Prix 物議を醸した予選方式も今回だけで廃止されたことが発表され安堵しました。予選方式が変更されないことになったようです。F1の優柔不断さには、まいり...
2024.12.04

F1GPニュース2015(オーストラリアGP特集)からのまとめ:各チームのマシン特性が興味深い。(F1 2015開幕戦:オーストラリアGP)

photo by J.H. SohnオーストラリアGPも終わり、次のマレーシアGPが楽しみですが、その前に…川井一仁さん「川井ちゃん」の解説でオーストラリアGPを振り返ったF1GPニュース2015(オーストラリアGP特集):フジテレビNEX...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました