2018.01.21 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」は気持ちいいいい〜!!! Photo by Jonathan Lin 仕事が立て込んでいるときはどうしてもストレスがたまります。フリーランサーというのは仕事があっても、なくてもとにかくストレスがたまります。休みも無く仕事ばかりのこともあれば、1ヵ月も2ヵ月も仕事無し...
2017.10.27 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 「デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト」Zepp DiverCity(東京)、Zepp Namba(大阪)で11月28日絶響上映! いいなぁ〜 なんと、あの「デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト」がZeppで上映されるんですって。東京、大阪だけとは。うらやましいぞ〜。(地方在住者の叫び)参照 ライブ絶響上映・公式サイトジギー・スターダストジギー・スターダスト image by ...
2017.08.03 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 「デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト・ヒストリー」もしアポロが月に行かなかったら、デヴィッド・ボウイはどうなっていたのでしょう? Photo by Fabio Venni 「デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト・ヒストリー」の数量限定・廉価版DVD(1,690円)が発売されました。この商品にはボーナスディスクがついていて、それがなんと、デヴィッド・ボウイが悪役で登...
2017.07.07 2024.10.20 デヴィッド・ボウイの世界 「ジギー・スターダスト」45周年記念ゴールドヴァイナルが来た!やっぱりLPジャケットは味があります。 デヴィッド・ボウイファンとしてはジギー・スターダストのLPレコードを1枚ぐらいは持っていてもいいのではないか…(たとえレコードプレーヤーを持っていなくても)と思って45周年記念のゴールドヴァイナルを買ってしまいました。昔はLPレコードをいっ...
2017.02.27 2024.10.03 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイの映画「ジギー・スターダスト」を劇場で観てきました。 やっと私の地域でも「ジギー・スターダスト」が劇場公開されました。シネコンではなく、ミニ・シアターでの上映です。うっかりすると見逃しそうな情報でした。たった6日間、1日1回のみの上映です。DVDでは何度も観た作品ですが、大画面で観ることができ...
2016.05.20 2025.01.13 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイの日本語曲名をピックアップ①(スペイス・オディティ、世界を売った男、ハンキー・ドリー、ジギー・スターダスト) 「ベスト・オブ・ボウイ」ページのコメント欄でaladdindogsさんにデヴィッド・ボウイのアルバムの日本語タイトルを書き込んでいただきました。ちょっと面白そうだったので、気になった日本語曲名をピックアップしてみます。日本語のタイトルはスケ...
2016.04.14 2025.01.17 ベスト・オブ・ボウイ デヴィッド・ボウイ「ジギー・スターダスト」30周年記念盤のこと(ベスト・オブ・ボウイ) デヴィッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」からのベスト選曲は2曲。聴き直さなくても決まっています。「Moonage Daydream」と「Lady Stardust」です。これらの曲は何度聞いたか分かりません。「Lady Stardust...
2016.01.30 2025.02.11 デヴィッド・ボウイの世界 ジギー・スターダスト映像の決定版「Ziggy Stardust And The Spiders From Mars:The Motion Picture」(D.A.ペネベイカー):デヴィッド・ボウイはジギー・スターダストをいかにして葬ったのか? 私のようにジギー・スターダスト時代を知らないファンにとって、貴重な映像が「Ziggy Stardust And The Spiders From Mars: The Motion Picture」です。この映像はジギー・スターダストの最終公...
2015.08.09 2024.12.26 デヴィッド・ボウイの世界 デヴィッド・ボウイのペルソナ集結:ジギー・スターダスト、アラジン・セイン、ハロウィン・ジャック、シン・ホワイト・デューク image by Jérôme Coppéeデヴィッド・ボウイはジギー・スターダスト以来、様々なペルソナを演じてきました。そのことは分かっていたのですが、今まで、全てのビジュアルを一覧する機会が無かったので、ここで紹介します。サイト・ポリシ...
2015.02.06 2025.01.10 デヴィッド・ボウイ アルバム集 【ジギー・スターダスト / 1972.6.6発表】デヴィッド・ボウイのグラム・ロック期における最高傑作であり、ロック史を代表するコンセプトアルバム登場! image by Ron Frazierさて、この「ジギー・スターダスト」というアルバムのことをブログに掲載するときがやって来ました。このアルバムが本当に好きなのですが、僕自身このアルバムのことを知っているのかと自問するとよく分からないので...