書籍の電子化・自炊のはじめ方

ブラジルGP

本ページはプロモーションが含まれています。
2024.09.25

F1 2019 第20戦・ブラジルGP 決勝:ホンダパワー、ワンツー!! マックス・フェルスタッペン優勝。ピエール・ガスリー2位!

Photo by Takayuki Suzuki 本田宗一郎さんの誕生日にF1ブラジルGPは最高の結果になりました。レッドブル:フェルスタッペン、トロロッソ:ガスリーがワンツーです。フェルスタッペンはポールトゥウインです。終盤から荒れた展開...
2024.09.25

F1 2019 第20戦・ブラジルGP 予選:レッドブル・ホンダ、マックス・フェルスタッペン ポールポジション!!

Photo by Takayuki Suzuki F1ブラジルGP、インテルラゴス・サーキットに強いレッドブル・ホンダ、フェルスタッペンが戻ってきました。フェラーリ ベッテル、メルセデス ハミルトンを抑えてポールポジションを獲得しました。昨...
2024.09.25

F1 2019 第20戦・ブラジルGP FP:燃料流量に関する技術指令の発行でフェラーリのエンジンに注目が集まる

F1はチャンピオンが決まって、ブラジルGPから消化レースに入ります。そんな中、新たに燃料流量に関する技術指令が発効され、フェラーリのエンジンに注目が集まっています。US GPでは明らかにパフォーマスを落としたフェラーリは、さらなる技術指令で...
2024.10.04

F1 2018 第20戦・ブラジルGP決勝:来期の契約がないエステバン・オコンが憂さ晴らし? オコンにぶつけられてトップチェッカーを逃したマックス・フェルスタッペン。

Photo by Jen_ross83 最近のマックス・フェルスタッペンの速さは目を見張るものがあります。オーバーテイクも堂々としています。ブラジルでも優勝と思っていたら、周回遅れのエステバン・オコンが張り合ってフェルスタッペンにぶつけまし...
2024.10.04

F1 2018 第20戦・ブラジルGP予選:雨交じりの予選でトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーがQ3進出!

Photo by Takayuki Suzuki 第20戦ブラジルGPの予選は雨交じりの天候の中、行われました。FP3でトップ10内に入ってきたピエール・ガスリーが予選でもQ3に進出できるかどうか注目していました。また、ブレンドン・ハートレ...
2024.11.10

ロバート・クビサ、F1レースドライバー復帰の可能性が高まっている?

Photo by pedrik 2018年F1はチャンピオンがハミルトンに決まり、後2戦は消化レースです。これからはレースよりも決まっていないドライバーラインナップの方が気になります。そこで最も注目するのはウィリアムズのドライバーです。決ま...
2024.10.04

トロ・ロッソのピエール・ガスリーがウィリアムズのランス・ストロールをオーバーテイクできたのにフェルナンド・アロンソがフェリペ・マッサをオーバーテイクできなかった謎

Photo by Jake Archibald 先日行われたF1ブラジルGPにおいて、どうしても理解出来なかったことがあります。それは、信頼性不足のためパワーダウンさせたルノーエンジンを積んだトロ・ロッソのピエール・ガスリーが、メルセデスエ...
2024.10.04

F1 2017 ブラジルGP決勝:マッサ、最後の母国グランプリ7位。ベッテル、ハンガリーGP以来の優勝。

Photo by Paul Williams フェリペ・マッサの最後の母国レースです。マッサはフェラーリ時代にあと一歩でチャンピオンとなれるチャンスがあったのですが、惜しくもルイス・ハミルトンに敗れています。あの2008年、わずか1ポイント...
2024.10.04

F1 2017 ブラジルGP予選:ルノーエンジンの信頼性不足でグリッド降格が多すぎる。ハミルトンはクラッシュするもボッタスがポール。

Photo by Artes Max フェリペ・マッサの母国グランプリ、ブラジルGPが始まりました。既にマッサは引退が確定しているため、2年連続の母国引退レースとなります。また昨年同様に感動的なレースとなるのでしょうか?今年は完走して欲しい...
2025.01.14

雨のブラジルGPでハミルトンとフェルスタッペンにアイルトン・セナの走りを見た。(F1 2016第20戦:ブラジルGP)

Photo by lmankram7 ブラジルGPはフェリペ・マッサにとって最後の母国グランプリとなります。その大切なグランプリは雨のために大荒れの様相を呈しました。セーフティカー先導のスタートになったばかりか、クラッシュが相次ぎ2回の赤旗...
2024.10.04

F1ブラジルGP予選のマクラーレン・ホンダは日本GPの前に戻ったようなパフォーマンス。しかし、進歩はないようです。

Photo by lmankram7 ウイリアムズのマッサが今年限りで引退を発表したため、このブラジルGPが最後の母国グランプリです。Q3に行きたかったと思いますが、フォース・インディア、ハース、マクラーレン・ホンダに抜かれてしまいました。...
2025.01.17

上位チームのピットストップは多かったが、淡々と進んだブラジルGP。(F1 2015第18戦:ブラジルGP決勝)

11月15日、ブラジル、インテルラゴス・サーキットで第18戦ブラジルGPが開催されました。憧れのセナの地元レースでハミルトンは勝ちたかったと思います。ところが、ロズベルグにポールを奪われてしまいました。ロズベルグ完勝鬼門の第1コーナーでイン...
2024.10.04

ドイツF4のミック・シューマッハの話題が気になるF1。(F1 2015第18戦:ブラジルGP予選)

Photo by Paul Williams テスト・レースとなっているブラジルGPですが、母国の2人のフェリペ(マッサとナッサー)にとっては本気でいいところを見せたいレースです。メルセデスのSダクトのテストやレッドブルの去就も気になるとこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました