2001.04.29 2024.10.22 平井和正日誌 SFマガジン SFマガジン6月号の表紙に平井和正の名前が・・・新作か?エイトマンのはずはないけど・・・すぐさま目次を確認し開いたページは「死を蒔く女」であった。初期の短編である。このころの平井和正は非常にSFマガジンの似合う作家だと思う。幻魔大戦やウルフ...
2001.04.22 2024.10.01 平井和正日誌 ウルフガイ完結間近(PDFコミック版) PDFウルフガイもあと一回分の連載で終了してしまう。あと一回でほんとに終わるのかな?そんなストーリー展開だ。林石隆の影が闇から登場するところで今回は終わっているわけだが。本編ではまだまだ終了までには色々とあったような・・・ずばっとやっつけで...
2001.03.11 2024.10.01 平井和正日誌 狼の怨歌(PDFコミック版) このところPDF版ウルフガイシリーズの話題が多くなってしまって・・・PDF18巻からいままで読んだことのないストーリーが展開し始めた。コミック本「狼の紋章」は18巻の途中までしか掲載されていなかった。理由は分からないが、コミック本で「狼の怨...
2001.02.25 2024.10.01 平井和正日誌 ウルフガイ(PDFコミック版) またまたウルフガイネタになってしまいました。PDF版ウルフガイも14巻が販売され、羽黒獰との決着もついた。ということは第1部・狼の紋章の部分もあと1、2回だ。連載が31回予定だから、本になっていない部分、狼の怨歌はやはり15・6回あるという...
2001.02.18 2025.01.29 平井和正の世界 死霊狩り(ハルキ文庫による平井和正作品文庫化) ゾンビーハンターがついにハルキ文庫で出てしまいました。ハルキ文庫は平井作品の全てを網羅するのでしょうか?でも幻魔大戦は集英社文庫で出ているし、平井作品文庫化計画は無秩序に進行中である。何にしても本で読める平井作品が少ないこともあってハルキ文...
2001.02.04 2024.11.10 平井和正の世界 フェニックス・オペレーション(エクストラ・リュウより) 平井作品には不死鳥作戦(フェニックス・オペレーション)という言葉がよく出てくる。エクストラ・リュウにも出てくるし、ウルフガイ・シリーズにも登場する。他にもあるかもしれない。スペースオペラ:フェニックス・オペレーションフェニックス・オペレーシ...
2001.01.28 2024.10.03 平井和正日誌 原点回帰 クリエイターがモチベーションを維持するために必ず必要とすることがあるらしい。それは原点回帰ということ。「初心に戻ってやり直す」とよく言われるが、そういう事が必要らしい。ジギー・スターダストとアラジン・セインで世界を制覇したデビッド・ボウイは...
2001.01.21 2024.12.26 平井和正の世界 新作「時空暴走 気まぐれバス」発表! 平井作品の新作がついに出た。「時空暴走 気まぐれバス」がそれだ。時空暴走気まぐれバス (集英社文庫) image by Amazon高校生時代の習作をリメイクしたものだということ。初心に戻るための作業が必要だったとあとがきで書いてあった。幻...
2001.01.14 2024.11.10 平井和正日誌 平井和正キャラクター人気投票開始 今、オフィシャルサイトではキャラクター人気投票が行われている。第1位は現在、アダルトウルフガイの犬神明だ。その次が蜷川玲。ほんと私も大好きです。どちらも順当という感じです。でも私はあえてその二人には投票していません。私の大好きな○○○○に投...
2001.01.07 2024.10.03 平井和正日誌 8マン(エイトマン) 正月休みは8マンを読んで過ごした。大掃除の時に扶桑社文庫の8マンを掘り出し、読んだ。1週間にも及ぶ休みがあったので、絶対全部読めると思ったのだが、濃密なストーリーで3巻を読んでいる途中で休みは終了した。全6巻のシリーズなのでまだ半分以上も残...
2000.12.24 2024.10.03 平井和正日誌 杉村優里 杉村優里は真幻魔大戦に東丈の秘書役で登場した「アンドロイド美女」である。幻魔大戦の杉村由紀と相関関係(血縁関係)にあるのは間違いのない人だ。杉村優里が真幻魔大戦に登場したとき、あまりのかっこよさにたまげた。こんな女性は現実にいるものではない...
2000.12.17 2024.10.01 平井和正日誌 掘り出し物ウルフガイ e文庫で漫画ウルフガイの連載が開始された。毎週連載だから金曜日が楽しみだ。だけれど、以前掘り出し物として掲載された、原作小説の方はどうなってしまったのだろう?一人称で語られるウルフガイは、狼男だよの手法そのものであり、犬神明が若返ったような...
2000.12.10 2024.10.01 平井和正日誌 漫画ウルフガイ e文庫で漫画ウルフガイが連載される。僕を平井世界に引き込んだ坂口尚の漫画である。立ち読み版を開くとオープニングを読むことが出来た。僕が高校生の頃読んだあの場面だ。幻の“狼の怨歌篇”部分も収録されるということで、待ち遠しい限りだ。アップの青鹿...
2000.11.26 2024.11.01 平井和正の世界 【シリーズ構成解説】ウルフガイ集団(平井和正の傑作:ウルフガイシリーズとアダルト・ウルフガイシリーズのラインナップを解説する) 時々、私のメールに平井作品に関するご質問を頂くことがある。ヒライストと呼ばれるようなコアな平井ファンからではなく、これから平井作品に触れようとするフレッシュな方たちからのご質問だ。平井ファンが増えていることに喜びを感じることでもある。先週ウ...
2000.10.29 2025.01.08 平井和正の世界 エイトマンシール2 まるみやのふりかけは2種類復刻されている。一つはオフィシャルサイトで紹介されているノーマルなふりかけ、もう一つは前回紹介したすき焼き味のふりかけだ。今回、僕が買ったのは、ノーマルタイプのふりかけ。懐かしい味のするやつだ。これはうまい。時代を...
2000.10.22 2024.10.06 平井和正日誌 地球樹の女神 コア・ストーリー「クリスタル・チャイルド」(平井和正) 第056回でクリスタルチャイルドを取り上げていますが、もう一度。実はクリスタルチャイルドは読了したことがなく、電子ブックを手に入れた時点で満足してしまって、ストーリーは全く知らなかった。コミックスは読んだものの、平井ファンとしてはお恥ずかし...
2000.10.08 2024.10.06 平井和正の世界 エイトマンシール エイトマンのふりかけが復刻していることは、オフィシャルサイトで告知されているが、身近ではなかなか見つけにくく、既に忘れてしまっていた。ところが、偶然にも(家内は平井作品は全く読まない)家内が買ってきた。今回は平井ワールド始まって以来の画像つ...
2000.10.01 2024.10.03 平井和正の世界 「幻魔大戦DNA」定期購読のおまけ 「幻魔大戦DNA」定期購読のおまけがやっと届いた。実は私は「ウルフガイDNA」のアスキーPDF版デジタル・ブックを持っているだけで、ルナテック版デジタル・ブックを持っていなかったのである。PDFとT-timeおまけに6巻から10巻までをお願...
2000.09.17 2024.10.22 平井和正の世界 平井和正の「ボヘミアンガラス・ストリート」にはまる。 この2週間「ボヘミアンガラス・ストリート」にはまっていた。デジタル・ブックと新書本を併用し寝る間も惜しんでどっぷりとその世界を堪能した。涙無しでは読めませんボヘミアンガラス・ストリート 第1部 発熱少年 image by Amazon最初に...