書籍の電子化・自炊のはじめ方

平井和正

2024.10.03

8マン(エイトマン)復活のニュース

9月に入ってオフィシャルサイトではe文庫の存亡を巡って、大変なことになっており。そんな中、平井和正から次回作に関する発表があったわけで。やはり、8マン復活について記しておこうと思ったんだ。来年8マンが復活するというニュースは非常に興味深かっ...
2025.01.20

人類ダメ小説の終焉(死霊狩り第3部)と現実世界の人類ダメな出来事(9.11同時多発テロ)

平井作品の初期、平井先生自身が「人類ダメ小説」と名づけていた。「死霊狩り」や「ウルフガイシリーズ」がそうだ。また「虎」をあつかった様々な作品群もそうであり、「サイボーグ・ブルース」もそうだと思う。死霊狩り第3部のあとがき死霊狩り(ゾンビー・...
2024.10.06

キャプテン・スカーレット(平井和正全集巻末年表より)

平井全集の巻末には大変詳細な作品年表が付いている。1962年、平井先生24歳の時からである。その年表をパラパラとめくっていてキャプテン・スカーレット(原作)という文字を見つけてしまった。キャプテン・スカーレットというとサンダーバードみたいな...
スポンサーリンク
2025.02.22

平井和正全集で明らかになるエイトマンの開発エピソード(サイボーグブルース後書きより)

平井和正全集「サイボーグブルース」の後書きには、打ち切り後のエイトマンについて触れてある。非常に興味深いのは、エイトマンの開発についてだ。エイトマンはNASAが開発したスーパーロボットということになっているが、どうも違うらしい。超古代文明の...
2024.12.27

永遠の後藤由紀子(後藤由紀子は平井和正作品では特別な存在)

後藤由紀子は特別なキャラクターだ。平井先生の初恋の人がモデルになっているらしい。今まで、複数の小説の登場人物になっている。後藤由紀子の登場作品を探るe文庫 『地球樹の女神-最終版-』 平井和正 image by Amazonまず「地球樹の女...
2025.01.23

あとがき小説:ビューティフル・ドリーマー(高橋留美子の優しい世界:平井和正より)

「 ビューティフル・ドリーマー」は「高橋留美子の優しい世界」収録のあとがき小説である。幻魔大戦が終了をむかえ、ウルフガイ犬神明が復活を遂げた経緯をあとがき小説として書き起こされた作品のことである。幻魔大戦の退場その当時幻魔大戦が終了するとは...
2024.10.22

クリスタル・チャイルド(平井和正・泉谷あゆみ)

「 クリスタルチャイルド」は泉谷あゆみさんのコミックスであるが、「地球樹の女神」のコアストーリーとしてデジタルブックで1997年に刊行されている。10巻に分冊されインターネットで配信された。当時、毎週1巻づつホームページに掲載されていたので...
2024.10.01

ウルフガイ・ドットコムで発表された原作ウルフガイ

平井和正オフィシャルページはウルフガイ・ドットコムと名称が変わった。掘り出し物では原作ウルフガイも公開された。月光魔術団はただいま第3部進行中。ハルキ文庫ではアダルトウルフガイが絶好調。まさにウルフガイづくしである。掘り出し物:原作ウルフガ...
2024.10.02

もうひとつの幻魔大戦(1983年角川映画)は平井和正とは無関係

今までにいったいいくつの幻魔大戦が登場してきたのだろうか?漫画版幻魔大戦(石ノ森章太郎×平井和正)、新幻魔大戦、真幻魔大戦、ハルマゲドン、ハルマゲドンの少女、そして幻魔大戦DNA。これらの幻魔大戦とは別にもうひとつ。それは映画版幻魔大戦だ。...
2024.10.06

コルム(剣の騎士:マイクル・ムアコック)と田村(死霊狩り:平井和正)

変なタイトルでごめんなさい。先週、Hirai World Guest Bookでマイクル・ムアコックを取り上げました。「 剣の騎士」「剣の女王」「剣の王」のことです。主人公はコルムという公子です。もう10年以上も前に読んだ小説で、記憶も薄れ...
2024.10.03

インターネット決済

ウルフガイDNAが12巻で完結してしまった。ストーリーはまだまだ続くようだが、ひとまず第2部は終了ということになってしまった。第3部はe文庫から刊行される幻魔大戦DNAということになる。ウルフガイDNAの5巻からデジタル本は買ってなかったの...
2024.10.05

リンク集

やっとリンク集オープンしました。前回の更新分で追加しています。「 ムーンライト・キャンパス」と「e文庫」以外では「ボウイネット」と「ほぼ日」をリンクさせていただきました。皆様、快くリンクのご承諾いただきまして、感謝しています。現在、あと3箇...
2024.10.02

オールドパワー

平井先生はすでに60才を越えられたというのに、インターネット出版やパソコンを手組されたりとすごい。私のおつき合いしている人たちといったら20代や30代の人が多いというのに「インターネットは駄目」とか、「パソコンはちょっと」などどおっしゃる人...
2024.10.06

インターネットの力

月光魔術団第3部「幻魔大戦DNA」が公開されるまで、あとわずかとなってきました。またムーンライト・キャンパスではe文庫の充実がはかられています。本の流通自体がインターネットというネットワークによって、必要で無くなってしまった現実がここにあり...
2024.10.03

月光魔術団 第3部 幻魔大戦DNAは電子書籍で発表されるのか?

さて、月光魔術団第2部「ウルフガイDNA」は完結間近で、既に第3部「幻魔大戦DNA」についてのニュースが飛び交っている。本にはならないということだが、インターネット世代の私たちにとって見れば来るべきものが来たという感じである。インターネット...
2024.10.06

ウルフガイ・ドットコム

ムーンライト・キャンパスの掲示板、どんどんすごくなってきた。もう5ページ分も書き込みがある。最初は私も全部の記事を読んでいたのだが、もうどれを読んでいてどれを読んでないのか、さっぱり分からなくなってしまった。平井ファンとしてはこんなことでは...
2024.12.29

「悪霊の女王(平井和正著)」のヒロイン「新井亜古」

平井和正の「悪霊の女王」を最初に読んだ時、取っつきにくさといったらなかった。その印象を長年ひきずることになるのだが…感情移入しづらいヒロイン:新井亜古悪霊の女王 (1979年) (角川文庫) image by Amazon悪霊の女王は平井作...
2024.10.03

平井和正の月光魔術團 第3部「幻魔大戦DNA」発表

「ウルフガイDNA Vol.10」ゲットしました。2000年4月17日のことです。もう1週間が過ぎましたし、これに対するコメント、してもいいですよね。幻魔大戦DNAはeブック?平井先生のeブック、私は「ウルフガイDNA Vol.5」を最後に...
2024.10.03

月光魔術団・ウルフガイDNA Vol.10の重大発表とは?

先日、ムーンライトキャンパスでは掲示板がオープンされた。大変機能的な掲示板で、ツリー表示や一覧表示までついている、未読の記事も選別できるし申し分のない掲示板だ。私も、仕事に使ってみたいと思っています。最初の記入と100番目の記入をゲットしま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました