書籍の電子化・自炊のはじめ方

羽生結弦

本ページはプロモーションが含まれています。
2024.10.04

GPファイナル4連覇!羽生結弦の2015年と2016年のプログラム比較。

羽生結弦がフィギュア グランプリファイナル4連覇を達成しました。史上初の快挙です。2016年のフィギュアは浅田真央も振るわず、本田真凛もパッとしないという状況で身を入れた観戦が出来ませんでした。しかし、羽生結弦だけは、まだまだ伸びしろがあり...
2024.10.04

羽生結弦、2015年を締めくくる全日本選手権は今一歩の出来。ショートプログラム転倒、村上大介選手との接触、フリースケーティング2回の転倒。それでも29年ぶりの4連覇!(全日本フィギュア・男子)

別世界の演技で他の追随を許さない羽生結弦選手。2015年を締めくくる全日本選手権の出来は?やはり2週間間隔の3連戦は厳しかったのでしょう。羽生結弦選手のショートプログラム(バラード第1番:ショパン)羽生選手のショートプログラムの結果は以下で...
2024.10.04

またしても最高得点を更新した羽生結弦。GPファイナルで見せた圧倒的な力で330.43点を獲得し、前人未踏の3連覇。これからはいつまでトップを走り続けられるかという挑戦が始まります。

GPファイナルでまたしても得点を更新した羽生結弦選手。330.43点という数字は、まだ更新可能なのでしょうか?羽生結弦は選手としてピークを迎えたということなのでしょうか?羽生結弦選手のショートプログラム(バラード第1番:ショパン) 4サルコ...
2024.10.04

NHK杯フィギュア・フリースケーティング、さらに世界最高得点を重ね世界初の300点越えを達成した羽生結弦。まさに神業。

11月28日、NHK杯フィギュア・フリースケーティングが開催されました。この大会は歴史的な大会になりました。羽生結弦選手が前人未踏の300点越え、それもはるかに越えた322.40という得点をあげて優勝を飾ったのです。まさに異次元の演技。神業...
2024.10.04

NHK杯フィギュア・ショートプログラム、世界最高得点106.33でトップにたった羽生結弦。

NHK杯ショートプログラムが行われました。今回は羽生結弦選手と浅田真央選手が参加するので、期待が大きい大会です。男子については初めてのフィギュアなので、ルールもあわせて見ていきたいと思います。今回もジャンプ中心です。フィギュアスケート・男子...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました