Photo by David Merrett
mortorsport.comで面白い記事を扱っていました。
ウィリアムズの名車FW14Bを当時のテクニカル・ディレクターであるパトリック・ヘッドが解説したものです。
当時のドライバー、ナイジェル・マンセルが圧倒的に速かったのに対して、チームメイトのリカルド・パトレーゼが、いまひとつパッとしなかった理由も分かりました。
私は25年経った今もFW14Bの記事には吸い寄せられてしまいます。
参照 ウイリアムズFW14Bを当時TDを務めたパトリック・ヘッドが解説(mortorsport.com)
ウィリアムズFW14B
Photo by pher38
このブログでも幾度となく取り上げているウィリアムズFW14Bは、マンセルの走りとともに忘れることができない名車です。
モナコでセナと歴史に残るバトルをくりひろげたのも、このマシンです。
最も印象的なテクノロジーは「アクティブサスペンション」だったのですが、前述の記事を読むと「セミオートマチック・ギヤボックス」「トラクションコントロール」等も先取りしていました。
忘れてはならないのはF1で多くのチャンピオンカーを作り上げたエイドリアン・ニューウェイが携わったマシンだということです。
レイトンハウスのテクニカルディレクターだったエイドリアン・ニューウェイはマシンの不振から解雇され、ウィリアムズに加入したばかりでした。
ニューウェイだけなら、ともすればセンシティブなマシンを作りがちでしたが、パトリック・ヘッドの影響はよい方向へ進んでいきました。
こうして、パトリック・ヘッドとニューウェイの最強のタッグによってFW14Bは生み出されたのです。
……
mortorsport.comの記事で最も面白いのはマンセルとパトレーゼのドライビングスタイルに言及していることです。
この記事を読む限りでは1992年の技術は誰にでも簡単に使いこなせたわけではないようです。
「マンセルだからこそ見つけられたグリップ」によって、マンセルはチャンピオンをものにしたのでした。
今では技術が進歩しすぎて、誰にでも(若いドライバーにも)乗りこなせてしまうとよく言われます。
1992年頃の少しアバウトな技術の方が、ドライバーの強さが分かっていいと思うのです。
最近のF1が今ひとつ面白く無い要因は、そのあたりにあるのかもしれません。
© bluelady.jp
コメント
管理者Lin様
ここしばらくコメントしていませんでしたが、お久しぶりです。
先日フランク・ウィリアムズ卿が亡くなられましたですね。
このFW14BとマクラーレンMP4/4よりも先にホンダターボを搭載したFW11、FW11Bがウィリアムズを代表する有名なマシンですね。
この2台共ドライブしたナイジェル・マンセルもウィリアムズを代表するドライバーで、ウィリアムズ卿と深く関わっていました。
フランク・ウィリアムズ卿は、F1ドライバー以上に業界に多大な影響力を与えた人物で、
1980年代マクラーレンと勢力を2分していました。
それだけにマクラーレン代表ロン・デニスとホンダエンジン争奪や有名ドライバー獲得で常に争っていました。
それだけに1988年マクラーレンにホンダターボエンジンを奪われたウィリアムズの悔しさは相当だったと想像します。
それが後の大躍進(ルノーV10エンジンとアクティブサスペンション開発)につながる。
私個人的にフランク・ウィリアムズ卿は、怖いイメージありました。
例えワールドチャンピオンと言えども容赦無く解雇して新しいドライバーを迎え入れる?
特に1996年にタイトル獲得してウィリアムズを去ったデーモン・ヒルなど。
1990年ティレルのジャン・アレジと契約結んだのにフェラーリに譲った?
今週いよいよサウジアラビアGPですね。
ハミルトン優勝マックス2位で、最終戦アブダビGPでタイトル決着持ち越すか?
マックス優勝して王手かけるか?
楽しみ満載です。
中村さん、すごいことになりましたね。
最終戦を残してマックスとハミルトンが同点とは!
これで、第1コーナーで接触両者リタイアなんてことになったら歴史に残ります。
(すでに歴史的な戦いですけど)
おはようございます。
予選が終わり
マックスがポールポジション、ハミルトンが2番手でフロントローに並びましたですね。
本日いよいよ決勝ですが
マックスがソフト、ハミルトンがミディアム
両ドライバー無事にスタートを切ってオープンニングラップをクリアして欲しいですね。
セカンドローには
3番手に久しぶりマクラーレンのノリス、4番手にペレスが控えている。
ボッタスは6番手なのでハミルトンを援護するためには早い段階でポジションアップが必要。
今シーズン最後の戦いが待ち遠しいです。
いよいよですね。
ホンダがマックスがチャンピオンとなれるか。
夢が叶うか。
儚く散るか。
最終決戦です。
やりました。フェルスタッペン!
おめでとうHONDA F1、レッドブル!!!!
まさにドラマチック。奇蹟だった!
いや~、ついにやりましたね。
ハミルトンに押し切られてダメかなぁと思いましたが、レースは最後までわからないですね。
本当にマックス王座獲得おめでとうございます。努力が報われました。
ペレスが3位フィニッシュ出来るかと思いましたが残念。
でも予選でマックスにトウ与えてポールポジション獲得出来たので良しとしましょう。
終わり良ければ全て良し。
アルファタウリの角田4位とガスリー5位もホンダ最後のシーズンに華を添えて良かったです。