
Photo PixabayのPexelsによる画像です
いよいよプレシーズンテストも、あと二日。
各チーム、柔らかいタイヤでテストを開始しました。
しかし、燃料をどれくらい積んでいるのか分からないので正確なタイム差は現状では分かりません。
第2回F1バルセロナテスト3日目午前
| 1 | Ferrari | Leclerc | 1分16秒231 | C5 |
| 2 | Toro Rosso | Albon | 1分16秒882 | C5 |
| 3 | McLaren | Norris | 1分17秒084 | C4 |
| 4 | Red Bull | Gasly | 1分17秒091 | C5 |
| 5 | Renault | Hulkenberg | 1分17秒496 | C5 |
| 6 | Racing Point | Stroll | 1分17秒556 | C5 |
| 6 | Alfa Romeo | Giovinazzi | 1分17秒639 | C4 |
| 7 | Mercedes | Hamilton | 1分18秒097 | C2 |
| 8 | Williams | Russell | 1分18秒130 | C5 |
| 10 | Haas | Magnussen | 1分18秒199 | Dev3 |
| Hamilton | 85周 |
| Albon | 75周 |
| Hulkenberg | 73周 |
| Norris | 66周 |
| Leclerc | 56周 |
| Magnussen | 53周 |
| Giovinazzi | 49周 |
| Russell | 45周 |
| Gasly | 44周 |
| Stroll | 37周 |
昨日のテストでベッテルがバリアに突き刺さっている映像はショッキングでした。
ベッテルのミスではなくメカニカルトラブルです。
このクラッシュにより、フェラーリのテストは遅れることにりました。
しかし、プレシーズンテストにおいて、常にリードしていたフェラーリですので、あまり気にしていないのかもしれません。
現状でもフェラーリの優位は変わらないように見えます。
……
タイムはついに16秒台にはいっています。
本番ではもっと気温が上がるのでさらに速くなるのかもしれません。
空力規定が変わってもスピードは変わらないという結果になりそうです。
みっともないフロントウイングが悲しい気持ちになります。
© bluelady.jp

コメント