2016.07.11 2024.10.06 F1 2016 ブリティッシュ・ウェザーでコースコンディションが変わる中、ハミルトン盤石の3連続母国優勝。ロズベルグは無線規制違反で10秒加算ペナルティーを受け3位。(F1 2016第10戦:イギリスGP) Photo by Franziska ついに母国イギリスで波に乗ったルイス・ハミルトン。 母国3年連続優勝を果たし、ロズベルグとのポイント差も僅差になりました。 レースは雨のセイフティカースタートとなり、マクラーレン・ホンダ等の下位チーム...
2016.07.10 2024.10.06 F1 2016 F1イギリスGPで2トークンを使用して内燃機関をアップグレードしたマクラーレン・ホンダ。アロンソは予選Q3でどこまで行けるのか? Photo by Lee Dyer F1第10戦イギリスGPにおいて、ホンダは2トークンを消費して内燃機関(ICEインテークシステム)をアップデートしてきました。 これによってマクラーレン・ホンダはQ3でどこまで行けるのかが注目されました...
2016.07.08 2024.10.04 F1情報 F1がつまらなくなったのは実況アナウンサーのせいだ! 古舘伊知郎・三宅正治の名実況待望論 Photo by Sara Cimino 私のF1視聴環境はコンピュータが中心になってしまいました。 それというのもF1が単純にスピードを競うスポーツではなくなって、ルールやら戦略やらが複雑に絡み合ったものになったからです。 ライブタイミ...
2016.07.04 2024.10.06 F1 2016 最終ラップの攻防!ロズベルグ vs ハミルトンのクラッシュでハミルトン優勝!ロズベルグはマシンが壊れ4位へ。ジェンソン・バトンは今年最高の6位入賞。(F1 2016第9戦:オーストリアGP) Photo by Jake Archibald タイヤ戦略で各チームの明暗が分かれる中、真のクライマックスは最終ラップに訪れます。 1位ロズベルグと2位ハミルトンのターン1・ターン2での攻防は最悪の接触! ロズベルグのフロントウイングが脱...
2016.07.03 2024.10.06 F1 2016 F1オーストリアGP予選は縁石・雨等のコンディションでドキドキの展開。ジェンソン・バトンは雨のコース変化を読み切って予選5位。 Photo by Joe McGowan オーストリアGPはQ1クビアトのクラッシュでの赤旗やQ2、Q3のドライ→ウエット→ドライのコンディション変化によってドキドキする予選になりました。 いつもと違うのは縁石に乗るだけでサスペンションが...
2016.06.20 2024.10.06 F1 2016 セーフティカーもなく淡々と進んだヨーロッパGP。(F1 2016第8戦:ヨーロッパGP) Photo by Takayuki Suzuki 予選ではウォールにヒットするマシンが多く、セーフティカーも予想されたヨーロッパGP。 ところが、まったく波瀾もなくスタートからレースは淡々と進みました。 2ピット戦略と1ピット戦略が半々に...
2016.06.19 2024.10.06 F1 2016 F1ヨーロッパGP、初開催のアゼルバイジャン・バクー市街地サーキットは波瀾の予選。Q3でクラッシュに終わったハミルトン。バトンはQ1も突破出来ず。 Photo by David Davidson 今年のF1ヨーロッパGPは初開催のアゼルバイジャン・バクー市街地サーキットになりました。 ちょっと見るとモナコみたいに見えるサーキットですが、ガードレールではなくコンクリートで囲まれた区間も...
2016.06.14 2024.10.06 F1 2016 不甲斐ないフェラーリとマクラーレン・ホンダ(F1 2016第7戦:カナダGP) Photo by Werner Bayer 雨になると予想されたカナダGP。 また、ウォールが近いことからセイフティカーも懸念されましたが、荒れたレースになることなく、淡々と進んだレースでした。 見所はスタートのみ。 3番手スタートのフェ...
2016.06.13 2024.10.06 F1 2016 マクラーレン・ホンダ:アロンソが3戦連続でQ3進出!パワー勝負のカナダGPで2トークンを使用したエンジンアップデート(ターボチャージャー)の成果は? Photo by ericok ホンダはついにエンジンアップグレードのため2つのトークンを使用して、ターボチャージャーに改良を加えました。 ターボチャージャーはエネルギー回生の主要部分であることから、ストップ・アンド・ゴーのパワーサーキッ...
2016.05.30 2024.10.06 F1 2016 レッドブルのダニエル・リカルド2位、ピットミスに泣く。マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはロズベルグを抑え5位入賞。(F1 2016第6戦:モナコGP) Photo by Paul Williams 雨のスタートから中盤ドライコンディションに変わる荒れたレースのモナコグランプリ。 セイフティカー先導でトップスタートしたリカルドはレースを優位にすすめます。 しかし、スリックタイヤへ入れ替える...
2016.05.29 2024.10.06 F1 2016 レッドブル:ダニエル・リカルド、モナコGPで初ポール獲得!! ルノーのエンジンはパワーを得たのか? Photo by Takayuki Suzuki モナコ・グランプリでルノーは3トークンを使ってエンジンをアップグレードしてきました。 ニューエンジンを与えられたのはレッドブルのダニエル・リカルドとルノーのケビン・マグヌッセンの2人だけで...
2016.05.25 2024.11.10 F1 2016 2017年F1のトークン撤廃でホンダ・エンジンは大幅に改善される? マクラーレンのシャシー性能が問われる2016年シーズン。 Photo by JaffaPix .... +2.5 million views, thanks! 2015年、ホンダがF1にカムバックしてからというもの、ホンダのエンジンパワーのなさが取りざたされてきました。 ホンダのエンジンがマクラ...
2016.05.17 2024.10.06 F1 2016 3ストップ戦略のダニエル・リカルド vs セバスチャン・ベッテル。ダニエル・リカルドのアタックで見えた現代F1の欠点。 Photo by emperornie F1スペインGPでマックス・フェルスタッペンが優勝したことは、今回の最大の見所だったかもしれません。 しかし、私が最も注目したのはレッドブルのダニエル・リカルド vs フェラーリのセバスチャン・ベッ...
2016.05.16 2024.10.06 F1 2016 マックス・フェルスタッペン 18歳227日、F1史上最年少で優勝を飾る!!!(F1 2016第5戦:スペインGP) Photo by Franziska ※2015 British GP オープニングラップ、メルセデスのチームメイト同士の接触で始まったスペインGP。 バトルはレッドブル vs フェラーリとなります。 戦略的に各チームメイトが分かれるなか、...
2016.05.15 2024.10.06 F1 2016 マクラーレン・ホンダ、初の予選Q3進出!! フェルナンド・アロンソが地元スペインGPでやってくれました。 Photo by Takayuki Suzuki マクラーレン・ホンダはQ3にいけるのか? 最近のF1の予選はそれだけが楽しみでした。 テクニカルコースのスペインGP・カタロニア・サーキットが最初のチャンスでした。 そこで、見事に決めてく...
2016.05.07 2024.10.06 F1 2016 ダニール・クビアトとマックス・フェルスタッペンが、次戦スペインGPからまさかの交代! レッドブルの決断が、これほど早いとは… Photo by Takayuki Suzuki 前回、ロシアGP決勝の記事で「クビアトは来期にはレッドブルから放出されてしまうと予言しておきます。」と記述しました。 2017年のダニール・クビアトとマックス・フェルスタッペンの交代は既定...
2016.05.03 2024.10.06 F1 2016 マクラーレン・ホンダがダブル入賞。オープニングラップの2コーナーでのアクシデントが幸運を呼ぶ!(F1 2016第4戦:ロシアGP) Photo by JaffaPix …. +2.5 million views, thanks! マクラーレン・ホンダはやっと正ドライバーでポイントをゲットしました。 今まで、アロンソの代役で参戦したストフェル・バンド-ンが1ポイントを獲...
2016.05.02 2024.10.06 F1 2016 たった0.1秒に泣いたマクラーレン・ホンダはQ3に進出ならず。メルセデスはハミルトンにトラブルが発生したものの別次元のスピードでロズベルグがポールを獲得したF1ロシアGP予選。 Photo by JaffaPix .... +2.5 million views, thanks! まず、今年もF1が面白くなさそうだということを言っておきます。 ロシアGPではメルセデスが圧倒的な速さで1分35秒417をたたきだし、ポ...
2016.04.27 2024.10.06 F1 2016 2017年F1シーズン、マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトンはウイリアムズへ移籍してしまうのだろうか? Photo by Takayuki Suzuki ジェンソン・バトンのニュースは、バーレーンGPでリザーブ・ドライバーのストフェル・バンドーンが活躍し、マクラーレン・ホンダに初ポイントをもたらしたことに端を発しています。 しかし、ジェンソ...