書籍の電子化・自炊のはじめ方

ファン・ノート

2024.10.05

カルロス・サインツのマクラーレン加入でレッドブルのドライバーがいなくなった。マックス・フェルスタッペンのチームメイトは誰?

Photo by Artes Max カルロス・サインツのマクラーレン加入が発表されました。2019年F1のドライバーラインナップはレッドブルからダニエル・リカルドが離脱し、フェルナンド・アロンソが引退することから大きく動き始めました。さら...
2024.10.05

フェルナンド・アロンソはF1から引退? インディ500に勝ったら直ぐに戻ってくる?

Photo by Phil Guest 前々からアロンソが何を発表するのかと騒ぎになっていた8月14日。ついにフェルナンド・アロンソが2019年にF1に参戦しないことが発表されました。ル・マンを勝った時から予想されたことですので、あまり驚き...
2024.10.05

アメリカを爆走するレッドブルのプロモーション動画に使われたF1マシンは2011年のRB7

Photo by Nic Redhead ダニエル・リカルドがルノーへの移籍を発表したのが、8月3日。それと、同時期に公開されたレッドブルのプロモーション動画をみていると、移籍するとは思えないほどリカルドは楽しそうです。どうやって撮ったんで...
スポンサーリンク
2024.09.28

井上雄彦の「SLAM DUNK」完全版24巻を一気読み! 桜木花道の成長ストーリーは完全に完結していました。

現在、「SLAM DUNK」は新装再編版が刊行されています。残念だったのは既刊と違うのは表紙と1冊の区切りだけで、内容は何も変わらなかったということでしょうか。(内容が変わったら困りますが…何度も書き直す作家もいるので少し期待しました)私も...
2024.10.04

懐かしのローズマリー・バトラー「Rose」。やっぱり彼女は「汚れた英雄(Riding High)」と「幻魔大戦(光の天使 CHILDREN OF THE LIGHT)」です。

iTunesストアをのぞいていたら、ローズマリー・バトラーを見つけてしまいました。たしか学生の時ローズマリー・バトラーのカセット・テープを持っていました。(学生時代はテープだったんです。下宿だったので。)そのアルバムがiTunesストアで売...
2024.10.05

デヴィッド・ボウイを継ぐ者、ダニー・マッキャスリンがニューアルバム「Blow」をリリース!

デヴィッド・ボウイ最後のアルバム「★」に参加したダニー・マッキャスリンが、新しいアルバムをリリースします。それが「Blow」。10月発売です。既に2曲が公開されています。ニューアルバム「Blow」ダニー・マッキャスリンは前作「Beyond ...
2024.10.05

日本人F1ドライバーの誕生を阻むライセンスポイント制

Photo by Jen_ross83 レッドブルのドライバー、ダニエル・リカルドがルノーへ移籍することが決定しました。ダニエル・リカルドはレッドブルでマックス・フェルスタッペンと共に戦うのを嫌ったのかもしれません。レッドブルはどちらかとい...
2024.10.05

まさか、ダニエル・リカルドがレッドブルを離れてルノーとは…レッドブル・ホンダのドライバーはどうなる?

Photo by Jen_ross83 ダニエル・リカルドがレッドブルを離れることが発表されました。直前のニュースではレッドブルとの契約延長の発表が間近とされていただけにショックが大きいです。ダニエル・リカルドはルノーへダニエル・リカルドの...
2024.09.28

眉村卓の「不定期エスパー」全8巻を一気読み!

私が第1巻を手に取りながらも最終巻まで読み切れなかった、(悔しい)作品が眉村卓の「不定期エスパー」です。トクマ・ノベルズの第1巻は1988年7月31日、最終巻の第8巻は1990年2月28日に発行されています。第8巻のあとがきによると、執筆は...
2024.09.28

アニメ「半妖の夜叉姫」放送前に必読! 高橋留美子の「犬夜叉」全56巻を一気読み!「犬夜叉のその後」の読み切り特別編もある。

高橋留美子の「犬夜叉」は1997年5月から2009年2月にかけてコミックスが発売されました。その間の刊行数は56巻を数えています。56冊ものコミックが本棚を所有するのもスペースがもったいないので、全て電子化することにしました。それが全巻を読...
2024.10.06

F1 2018 第12戦・ハンガリーGP決勝:トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが6位入賞。ハートレーは戦略ミスでポイント圏内から脱落。惜しくもダブル入賞ならず。

Photo by emperornie トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが6番グリッド、ブレンドン・ハートレーが9番グリッドからスタート。ハンガリーGPは抜きにくいハンガロリンクでダブル入賞の絶好のチャンスでした。しかし、ハートレーは...
2024.10.06

F1 2018 第12戦・ハンガリーGP予選:トロロッソ・ホンダは天候がめまぐるしく変わる予選で絶好のタイムアタック。Q3に2台が進む!

Photo by Albert Dobrin 第12戦ハンガリーGPの予選は雨により、めまぐるしく路面の状況が変わる難しいコンディションの中、行われました。予選前に雨が降り、Q1開始時点では止んでいたので、スリックかレインか、どのチームも迷...
2024.10.06

小林可夢偉3位表彰台のマシン・ザウバーC31も手掛けたトロロッソ・ホンダのジェームス・キーはどうなってしまうのか?

Photo by Takayuki Suzuki マクラーレンが発表したジェームス・キー加入の発表は、まさに晴天の霹靂でした。エリック・ブーリエを更迭したら、車を開発する要がいなくなってしまったマクラーレンは、トロロッソのジェームス・キーに...
2024.10.06

F1 2018 第11戦・ドイツGP決勝:ブレンドン・ハートレーが雨がらみの荒れたレースで1ポイントゲット。…でもトロロッソ・ホンダにペース無し。

Photo by Artes Max ホッケンハイムでのドイツGPの決勝は雨がらみのレースになりました。最悪の結果に終わったのはフェラーリのベッテル。トップを快走していたのに少しのブレーキングミスでクラッシュしてしまいました。もっともラッキ...
2024.10.06

F1 2018 第11戦・ドイツGP予選:トロロッソ・ホンダはシャシーが悪いのか?エンジンが悪いのか?…さっぱり分からない。

Photo by Artes Max トロロッソ・ホンダの結果はドイツGPでも満足のいくものではありませんでした。金曜日には新しい空力パーツを入れて効果が確認出来たと発表されていましたが、FP3は雨天となり、セットアップも進まず。予選はQ1...
2024.10.06

トロロッソ・ホンダはドイツ・ホッケンハイムでも苦戦か?

Photo by Marcel Ruf このところエンジンに依存するサーキットが続きます。今回のホッケンハイムリンクも以前のレイアウトよりテクニカルになったものの、エンジン依存型のサーキットの特性を維持しています。フェラーリエンジンの躍進に...
2024.10.03

イギー・ポップとアンダーワールドのコラボ「ティータイム・ダブ・エンカウンターズ(Teatime Dub Encounters)」が早くもCD化!

イメージ出典 YouTube:Underworld & Iggy Pop - Bells & Circles5月に公開されたイギー・ポップとアンダーワールドのコラボ曲「Bells & Circles」。早くもCDで発売されます。(アナログ盤...
2024.10.05

ミューズのライブは最高です。「ライヴ・アット・ローマ・オリンピック・スタジアム」

Photo by Jessica S. 久しぶりにミューズのライブ映像をみました。ここまで熱くなれるバンドもそういないと思います。たった3人なのに凄すぎます。※上の写真は以下のアルバムのものではありません。ライヴ・アット・ローマ・オリンピッ...
2024.09.28

横山光輝の「ジャイアントロボ」を一気読み!

ジャイアントロボは子供のころから思い入れのある作品です。テレビで見て最終回に涙しました。しかし、記憶はすでに不確かなものになってしまいました。ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日ジャイアントロボ THE ANIM...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました