2017.09.18 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 シンガポールGP決勝:雨でフェラーリ脱落。見所なし。 Photo by bigheadmogi F1で最もコーナーが多い(23コーナー)市街地サーキットで行われるナイトレースがシンガポールGPです。市街地であることから抜きにくく滑りやすいサーキットで、予選が非常に重要です。また、セイフティカー...
2017.09.17 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 シンガポールGP予選:マクラーレン・ホンダ好調、2台ともQ3へ Photo by Roderick Eime 23のコーナーを持つシンガポール市街地サーキットは真にドライバーの技量がものを言うサーキットです。ここでは最強のメルセデスエンジンを持っていようと関係ありません。フリー走行では圧倒的にレッドブル...
2017.09.16 2024.10.06 F1 2017 ついに誕生するトロ・ロッソ・ホンダ。そしてレッドブル・ホンダへ。ホンダF1、ワークス参戦へのステップが始まった。 Photo by Artes Max ついにトロ・ロッソとホンダF1とのパートナーシップが発表されました。マクラーレンとのパートナーシップが上手くいかなかったことから、この流れは既定路線でした。マクラーレン・ホンダのブランドはついに輝くこと...
2017.09.15 2024.10.03 映画情報 「マジンガーZ / INFINITY」 2018年1月劇場公開! Photo by Óscar Palop あの「マジンガーZ」が劇場公開されると知って「え?まさか実写?!」と驚きました。しかし、違ったようです。YouTube東映映画チャンネルマジンガーZは集英社連載版が記憶に残ってます。マジンガーZ 1...
2017.09.14 2024.10.05 映画情報 「ギミー・デンジャー」の監督、ジム・ジャームッシュ。ユリイカが特集。 Photo by Vladimir イギー・ポップとストゥージズのドキュメンタリー映画「ギミー・デンジャー」が(一部の地域で)公開されました。私の地域ではまだなので、とても気になっています。今まで買いそびれていたイギー・ポップのアルバムを聴...
2017.09.13 2025.01.09 音楽情報 クリスティーン・ヤングのニューアルバム「Live at the Witch’s Tit」到着! クリスティーン・ヤングのニューアルバム「Live at the Witch's Tit」が到着しました。クリスティーン・ヤングはデヴィッド・ボウイのアルバムにも参加していたし、ボウイもクリスティーン・ヤングのアルバムに参加しています。クリス...
2017.09.09 2024.10.03 音楽情報 イギー・ポップのアリスタ時代3部作「ニュー・バリューズ」「ソルジャー」「パーティー」 イギー・ポップはデヴィッド・ボウイのプロデュースによって「イデオット」「ラスト・フォー・ライフ」という2つの素晴らしいアルバムでソロ・デビューしました。その後、ジェームズ・ウィリアムソンとの「キル・シティ」を経てアリスタから3枚のアルバムを...
2017.09.08 2024.10.04 グラフィック 石原さとみ写真集「encourage」来る! 石原さとみの写真集「encourage」が到着いたしました。私は石原さとみファンなので、写真集を楽しみにしていました。でも、少しイメージと違っていました。石原さとみ写真集「encourage」石原さとみ写真集『encourage』 imag...
2017.09.07 2024.10.03 音楽情報 イギー & ストゥージズ「淫力魔人(ロー・パワー)」の3つのミックス Photo by Mindy Bond ジム・ジャームッシュ監督の「ギミー・デンジャー」がついに公開されました。残念ながら私の地域では未公開です。しかし、この映画を契機にジム・ジャームッシュ監督やイギー・ポップの特集本が出ているところ見ると...
2017.09.06 2024.10.03 グラフィック 浜辺美波の写真集「voyage」かわいすぎました。 浜辺美波という女優のことは全く知りませんでした。しかし、アマゾンで見かけた写真集「voyage」はとても印象に残る表紙でした。その後「浜辺美波」を調べてみると映画「君の膵臓をたべたい」の主演を演じた女優だと知りました。「君の膵臓をたべたい」...
2017.09.05 2025.01.08 F1 2017 マクラーレン・ルノー誕生ならば、ホンダF1はフルワークス参戦を目指すべき。 Photo by Jake Archibald イタリアGPの前後、マクラーレンがルノーエンジンを搭載するのではないかという噂が大きくなっています。ホンダの山本雅史部長がモンツァ入りし、マクラーレンとの今後について重要な会議がもたれました。...
2017.09.04 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 イタリアGP決勝:ルイス・ハミルトン、ポールトゥウインでチャンピオンシップをリード。マクラーレン・ホンダはダブル・リタイア。ホンダPUの信頼性は向上せず。 F1屈指の高速サーキット・モンツァではやはりエンジンがものを言います。しかし、ルノーエンジンを積むレッドブルのリカルドのスピードが目立ちました。16番グリッドからスタートしたリカルドは4位でフィニッシュしています。それに引き替えホンダはやっ...
2017.09.03 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 イタリアGP予選:雨天のため予選遅延。予選よりマクラーレン・ホンダの状況が気になります。 4つのストレートを複合コーナーでつないだモンツァはスパと同様、F1屈指のパワーサーキットです。ホンダはスペック3.7を持ち込んだものの予選とレースは3.5で戦うはずです。結局スペック4は間に合わず、苦しいレースになりそうです。しかも、アロン...
2017.09.02 2025.01.09 F1情報 よく使うF1情報サイトを比較紹介。これだけ知っていればF1情報通! 私は複数のF1情報サイトを利用してF1を楽しんでいます。インターネットが無かった頃はF1情報誌を買っていました。今はインターネットで様々な情報が集められます。私が常時利用しているのは7サイトほどです。他に時々利用するサイトもありますが、よく...
2017.08.31 2024.11.10 F1 2017 フェルナンド・アロンソは2018年の選択肢がマクラーレンかウィリアムズしかないのなら、マクラーレンがいいに決まっています。 Photo by Zach Catanzareti Photo 2017年のF1は後半戦に入ったばかりですが、昨年までのようにメルセデス1強ではなく、非常に面白くなっています。今年はフェラーリの躍進がF1を面白くした要因でしょう。そして、も...
2017.08.30 2024.10.06 音楽情報 クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのニューアルバム「Villains」はスタイリッシュでダンサブル。最高のギターロックに仕上がった! Photo by A2H2Z クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジを知ったのはイギー・ポップの「ポスト・ポップ・ディプレッション」を聴いてからです。その後、「...Like Clockwork」を聴きました。このアルバムがまたまた良くて、...
2017.08.29 2024.09.28 レビュー 眼鏡市場のZEROGRA(ゼログラ)は日本製だった。 眼鏡を選ぶのは本当に大変です。新しい眼鏡はどんなものをかけても今までのものと違うので、違和感があります。そのため、私はなかなか選べなくて、眼鏡を新調するときはいつも困っています。買う前にイメージしていても、イメージ通りの眼鏡はなかなかありま...
2017.08.28 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 ベルギーGP決勝:怒りのフェルナンド・アロンソ。ストレートで太刀打ち出来ず。結局エンジントラブルでリタイア。 Photo by Andrew & Alan Frost パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでは予想通りメルセデスが強すぎます。セーフティカー開けのレース終盤、ウルトラソフトのベッテル対ソフトのハミルトンの戦いが白熱しました。しかし、...
2017.08.27 2024.11.15 F1 2017 F1 2017 ベルギーGP予選:マクラーレン・ホンダ、スペック3.5エンジンにトラブル? Q3に進出できず。 パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでホンダのスペック3.5と3.6エンジンがどうなるのか、注目していました。ひょっとしたらQ3と思ったのも束の間…ルイス・ハミルトン、68回目のポールポジション獲得でシューマッハに並ぶマクラーレン・ホン...