書籍の電子化・自炊のはじめ方

ファン・ノート

2024.10.04

石原さとみ写真集「encourage」出る!

Photo by Dick Thomas Johnson 石原さとみの写真集「encourage」が出ます。私は石原さとみの大ファンで、iPadの壁紙は石原さとみです。そんなiPadを重要なお客さんのプレゼンで使って、仕事が大成功したことも...
2024.10.06

2017 F1ハンガリー公式テストにロバート・クビサ登場!(ロバート・クビサ、マクラーレン・ホンダへのシナリオ)

Photo by Andrew & Alan Frost ハンガロリンクで8月1日、2日の2日間に渡って行われた夏休み前のF1公式テストにロバート・クビサが登場しました。私はロバート・クビサの大ファンなので、今年のマシンR.S.17を駆る時...
2024.10.06

マンサンの「アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン:コレクターズ・エディション(Attack of the Grey Lantern: Collector’s Edition)」が来た。

Photo by Dave Morris マンサンのアルバムを聴く度に、これ以上のバンドはないだろうと思います。そのマンサンのファーストアルバム「アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン」のコレクターズ・エディションが2010年に発売されまし...
スポンサーリンク
2024.10.06

F1 2017 ハンガリーGP決勝:フェルナンド・アロンソ6位入賞。しかもファステストラップを記録。バンドーンも10位、マクラーレン・ホンダはダブル入賞!

Photo by Artes Max ついにマクラーレン・ホンダが結果を残しました。6位、10位のダブル入賞です。この調子でパワーサーキットでも結果を残してくれることを期待します。最高の結果のマクラーレン・ホンダアロンソはオープニングラップ...
2024.10.06

F1 2017 ハンガリーGP予選:マクラーレン・ホンダは2台ともQ3進出!

Photo by grotos 低速コーナーが多くストレートが短いハンガロリンクはマクラーレン・ホンダにとってはポイント獲得のチャンスとなるサーキットと予想されています。しかし、コース幅が狭いのでオーバーテイクは難しいサーキットです。その分...
2024.10.06

アーケイド・ファイア「エヴリシング・ナウ」到着。

Photo by Liliane Callegari アーケイド・ファイアの5thアルバム「エブリシング・ナウ」が到着しました。4thアルバム「リフレクター」が出たのが2013年ですので、4年も経ってしまいました。この「リフレクター」が傑作...
2024.09.29

東京喰種トーキョーグール(石田スイ)を一気読み!

「東京喰種トーキョーグール」は以前から気になっていました。コミックスの表紙がとてもインパクトがあります。第一部が既に14巻で完結していて、第二部「東京喰種トーキョーグール:re」も連載中(読んだ後で知りました。完結作品だと思ってました)です...
2024.10.06

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のサントラは「オーサム・ミックスVOL.2」より「オーサム・ミックスVOL.1」が上か?

Photo by Jeremy Thompson 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のサントラ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:オーサム・ミックス Vol.1」が気にいってしまい、Vol.2も聴いてみることにしました。経緯は以下のペ...
2024.10.06

Spotifyで「マンサン/ポール・ドレイパー」の9曲のアコースティックトラックが聴ける。

ポール・ドレイパーの「スプーキー・アクション」の発売(8/11)が迫っています。しかし、まだ1ヶ月以上もあるので、その前に待ち遠しさを紛らわせましょう。オフィシャル・サイトでは、「マンサン/ポール・ドレイパー アコースティック」のニュースが...
2024.11.10

2018年のマクラーレンとホンダの噂がいっぱい

Photo by Artes Max 2018年のF1シーズンでマクラーレン・ホンダがどうなるのか?ホンダエンジンの供給先は?フェルナンド・アロンソの居場所は?…と、ホンダF1がらみの噂が絶えません。何一つ確かな情報が得られないのが現状です...
2024.11.15

驚嘆! 芦田愛菜ちゃんがまるで別人に…

Photo by Dick Thomas Johnson朝のTVはいろいろな情報が流れているので好きです。私は、ながら見でコーヒーを入れるのが日課です。そんなTVで久しぶりに芦田愛菜ちゃんを見ました。「ゲストは芦田愛菜ちゃん」と言っているの...
2024.10.06

リンキン・パークのチェスター・ベニントンが亡くなるなんて…5thアルバム「Living Things」に収録された「Burn It Down」を聴いてからずっとファンでした。

Photo by Chris Parker 私はこの訃報をF1-Gate.comで知りました。佐藤琢磨やキミ・ライコネンもファンだったとか…初めて買ったリンキン・パークのアルバムはロータスF1チームとのプロジェクト「Linkin Park ...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの「Moonage Daydream(月世界の白昼夢)」も入っているサントラ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:オーサム・ミックス Vol.1」

Photo by Elliott Brown 実は私は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のことは全く知りませんでした。2014年の映画だったとは。さらに続編が今年公開されたとは。aladdindogsさんのコメントで気になっていて、サン...
2024.10.06

新居昭乃さんの「Smile」

私は新居昭乃さんの大ファンです。声がとっても好きです。今までも多くのアルバムを聴いています。しかし、セルフカバーやコンピレーションも多く、どれがオリジナルアルバムなのか今ひとつ分かりにくいです。今回も新しいアルバムが出ると知って、早速飛びつ...
2024.10.03

ホンダF1は2018年いったい何チームにパワーユニットを供給するのか?

Photo by Artes Max 2017年F1シーズンが折り返しのイギリスGPを終了して、今までに2018年ホンダF1に関する様々な噂が流れています。マクラーレンとの訣別と、その代わりとなるチームの組み合わせは複数に上ります。ホンダの...
2024.10.06

F1 2017 イギリスGP決勝:ルイス・ハミルトン盤石のイギリスGP4連勝。フェルナンド・アロンソ、エンジントラブル? バンドーンはポイント獲得できず。

Photo by emperornie ルイス・ハミルトンは危なげなく母国優勝です。やっぱり、パワーサーキットではメルセデスが優位です。このところベッテルも結果が残せていないので、チャンピオンシップの流れが変わった気がします。ライコネンは最...
2024.10.06

F1 2017 イギリスGP予選:ストフェル・バンドーン、Q3へ進出。フェルナンド・アロンソはQ1トップタイム。

Photo by Paul Williams このところF1ではホンダとアロンソの噂話で持ちきりです。もう何が本当なのか分からない状況なので、信じる方が難しいです。しかし、様々な噂を楽しむのもいいかもしれません。さて、スペック3を投入したマ...
2024.10.06

ニュー・オーダーのボーカル:バーナード・サムナーは歌が下手なのか?

Photo by Chad Kainz ニュー・オーダーの2回目の記事です。1回目の記事を書いたところ、「koicさん」と「Jさん」にコメントを頂きました。そのコメントでお二方とも薦められていたのが「ブラザーフッド(Brotherhood)...
2024.10.06

イギー・ポップの「ポスト・ポップ・ディプレッション」で知ったクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ

Photo by A2H2Z イギー・ポップの最新アルバム「ポスト・ポップ・ディプレッション」があまりにも素晴らしかったので、このアルバムに参加しているジョシュ・ホーミ(ジョシュ・オム)に興味を持ちました。「ポスト・ポップ・ディプレッション...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました