2017.03.06 2024.10.04 グラフィック 川口春奈写真集「re:start」は圧倒的(?)デビュー10周年を飾る。 Photo by Richard, enjoy my life! 川口春奈の最新写真集「re:start」を買ってみました。私が川口春奈を知ったのは「EXILE」のAKIRAが「鬼塚英吉」を演じた「GTO」の時です。「相沢雅」を演じてました...
2017.03.05 2025.01.23 好きな女性ミュージシャン アヴリル・ラヴィーンでアメリカン・ポップ・ロックにハマったのだが… Photo by Justin Higuchi 「私の好きな女性ミュージシャン」の第15弾はアヴリル・ラヴィーンです。アヴリル・ラヴィーンはカナダ出身ですが、アメリカのアーティストととらえています。ジャンル的にはポップ・ロックと思ってます。...
2017.03.04 2025.01.19 F1 2017 F1 2017 第1回バルセロナテスト最終日、マクラーレン・ホンダは順調に周回。メルセデスエンジン・ルノーエンジンにトラブル。 プレシーズン・テストの前半、最終日となった3月2日は人工的にウエット・コンディションをつくりテストが行われました。ランス・ストロールがマシンを壊してしまったウィリアムズはテスト最終日に参加することが出来ませんでした。マクラーレン・ホンダはス...
2017.03.03 2025.01.19 F1 2017 F1 2017 第1回バルセロナテスト3日目、やっとまともに走ったマクラーレン・ホンダMCL32 1回目のプレシーズンテストも3日が終わってしまいました。心配していたマクラーレン・ホンダはやっと時間いっぱい走ることが出来ました。フェルナンド・アロンソも少し安心したのではないでしょうか?不安はぬぐいきれませんが、これ以降は問題なくテストを...
2017.03.02 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 第1回バルセロナテスト2日目、苦戦するマクラーレン・ホンダ Photo by José Manuel Romero プレシーズンテストの2日目が終わりました。マクラーレン・ホンダはエンジントラブルで2日とも、まともに走れていません。同じように大きくパワーユニットの仕様を変更したルノー勢も周回数はたい...
2017.03.01 2024.10.06 F1 2017 F1 2017 第1回バルセロナテスト1日目:マクラーレン・ホンダMCL32のカラーリングについてはクリスチャン・ホーナーを全面的に支持します。 Photo by Takayuki Suzuki バルセロナ・テストが始まりました。オイルシステムのトラブルで、フェルナンド・アロンソが初日を29周しか走れず、さらには10番手(11人中)タイムに終わったことは、とても心配です。とは言え、テ...
2017.02.28 2024.10.04 F1 2017 2017年F1:シャシー・エンジン(パワーユニット)・ドライバー Photo by Paul Williams British GP 2016 2017年のF1、10チームのマシンがついに出そろいました。このページではF12017年シーズン開幕に向けてマシン、ドライバーをまとめておきます。マノーが消滅した...
2017.02.25 2024.10.06 F1 2017 マクラーレン・ホンダMCL32、ライブ配信で発表! Photo by Jake Archibald ついにマクラーレン・ホンダの2017年F1マシン「MCL32」が公開されました。ライブ配信での公開はメルセデスW08のものよりカッコ良かったです。「MCL32」が発表される数分前にはフェラーリ...
2017.02.24 2025.01.19 音楽情報 デヴィッド・シルヴィアンはソロデビューの頃のアルバムが一番! Photo by Matthew Rutledge 私はジャパンの頃を知らないのですが、デヴィッド・シルヴィアンはソロデビュー当初が最も素晴らしいと思います。ボーカルも効いていますし音楽自体が聴きやすくグッとくる感じがあります。最初に知った...
2017.02.23 2025.01.19 F1 2017 変わるF1③:F12017、トークン廃止でホンダ(RA617H)とルノー(R.E.17)のパワーユニットは、まるで別物。 Photo by Artes Max ウイリアムズFW40、ザウバーC36、ルノーR.S.17と続々2017年型のF1マシンが公開されています。予想通り、シャークフィンを採用していたのはC36とR.S.17でした。FW40も背びれみたいなフ...
2017.02.21 2024.10.04 対 決 富野由悠季はガンダムよりイデオンだと思う。 Amazonのプライム・ビデオのラインナップを見ていたら、懐かしいアニメのタイトルがありました。「伝説巨神イデオン」です。学生の時、テレビで見ていました。小説も読んで、しっかりハマりました。しかし、30年以上前の作品ですので、全く記憶してい...
2017.02.17 2024.10.05 映画情報 木村拓哉の「無限の住人」が面白そうじゃないですか! ついでに「丹下左膳」もやってくれないでしょうか? 時々面白いコミックを探して、雑誌で読んだこともないのに買ってみたりしています。コミックやアニメは私の睡眠薬のようなもので、寝床で読んだり、見たりしていると睡魔に襲われます。時には眠れなくなってしまうこともあるのですが…当然、眠れない方が面白...
2017.02.05 2024.09.28 アーティスト 「天野喜孝(イラストレーション別冊)」にも、マイクル・ムアコック作品のイラストはありませんでした。 Amazonを「天野喜孝 画集」で検索した結果、新品で買える書籍の2つ目は「天野喜孝(イラストレーション別冊)」です。「イラストレーション」は玄光社が年4回発光している雑誌です。様々なイラストレーターの特集が組まれることが多く、好きなイラス...
2017.02.04 2024.10.20 アーティスト 「天野喜孝展 -想像を超えた世界-」は洋書ではありません。 私は天野喜孝ファンなのですが、先日、生賴範義の図録を買ったとき、天野喜孝の作品集を1冊も持っていないということに気づいてしまいました。いままで、天野喜孝の作品は小説のカバーを通して触れてきただけだったのです。これを機に、画集を購入することに...
2017.02.02 2025.01.09 F1 2017 変わるF1②:マノー消滅と「MRT06」デザイン Photo by Andrew & Alan Frost 資金難に陥っていたマノーは、ついに買い手がつかず、チームがなくなることになりました。そのため2017年のF1チームは10チームしかありません。1989年には21チームもの参戦があった...
2017.02.01 2024.09.29 全巻一気読み! 「風夏」を一気読み! オープニングはロックバンド漫画とは分からなかった。 コミック「風夏」の第1巻を買ったのは昨年の年末のことでした。私はAmazonでコミック本を買うときは内容を知らずに「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という文句にのせられてしまうケースがよくあります。「風夏」もそんな一冊でした。...
2017.01.31 2025.01.31 音楽情報 ミュー(Mew)のファーストアルバムはフレンジャーズ(Frengers)ではなかったんですね。 Photo by villunderlondon 2003年の「フレンジャーズ」を聴いて以来ミューの大ファンです。サウンドの疾走感、ボーカルの透明感、美しいオルタナティブ・ロック、どれを取っても申し分ありません。「フレンジャーズ」はヘビロテ...
2017.01.30 2024.10.04 グラフィック SUPER☆GiRLSとはいったい? 浅川梨奈のファースト写真集「なないろ」 なんで、この写真集を知ったのか?とても不思議です。私が浅川梨奈のことを知ったのは産経ニュースだったような…いままで「あさかわりな」だと思っていました。浅川梨奈 ファースト写真集 なないろ浅川梨奈 ファースト写真集 なないろ image by...
2017.01.27 2025.02.02 F1 2017 変わるF1①:レギュレーション、ロン・デニスがいないマクラーレン、リバティ・メディア Photo by Nic Redhead 2017年のF1はマシンをより速く、ドライバーへの負担をより大きくするため、レギュレーションが大幅に変更されました。それだけではなく、経営構造も変わってしまいました。2017年、大きく変更されたF1...