2017.01.26 2024.10.06 音楽情報 ブラーは5thアルバム「Blur」が最高!! やっぱりオルタナティブ・ロックが好きなんです。 Photo by Aurelien Guichard 私はブラーといえば5thアルバム「Blur」(バンド名と同じなのでアルバム名は英字)が好きです。ブラーはブリットポップを代表するグループと言われていたのですが、5thアルバムからはオルタ...
2017.01.24 2024.10.20 アーティスト スゴイ迫力! 生賴範義の図録「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY」&「生賴範義 拾遺集」 生賴範義の図録2冊がAmazonから到着いたしました。「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY」と「生賴範義 拾遺集」です。「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY」は「1985-2015」と表記されています。収録作品の年代でも...
2017.01.23 2024.09.28 アイルトン・セナの世界 F1マシンコレクション 創刊号はアイルトン・セナのカーナンバー12、マクラーレン・ホンダMP4/4 アマゾンでは既に出品のものしか販売していないDeAGOSTINEのF1マシンコレクションの創刊号を買ってきました。目当ては付録のマクラーレン・ホンダMP4/4です。地方の書店だとまだまだ山積み状態です。F1マシンコレクション 創刊号(マクラ...
2017.01.22 2024.10.20 アーティスト 待ってました!「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY 1985‐2015」「生賴範義 拾遺集」ついにAmazonで発売! 「生賴範義展Ⅲ」がみやざきアートセンターで開催される(2016年12月3日〜2017年1月15日)ことを知って、図録だけでも欲しいとずっと思っていました。宮崎は遠すぎて会場に行くのがためらわれたからです。アートセンターに電話で問い合わせもし...
2017.01.21 2024.09.28 アーティスト 辻村寿三郎作品集「新八犬伝」は写真集だった。 過去記事でも紹介した辻村寿三郎作品集「新八犬伝」が到着しました。思ったのと少し違ってましたが…辻村寿三郎作品集「新八犬伝」辻村寿三郎作品集「新八犬伝」 image by Amazon私はこの書影を見て、ソフトカバーの資料集かストーリーブック...
2017.01.19 2024.10.06 F1 2017 ついにニコ・ロズベルグの後任が決定したメルセデス。やっぱりバルテリ・ボッタスだった。 Photo by Jake Archibald 昨年、年末から噂されていたとおり、ニコ・ロズベルグの後任はフィンランド人ドライバーのバルテリ・ボッタスになりました。どうも1年契約になったようです。しかし、これは予想されたことですね。バルテリ...
2017.01.17 2024.10.06 デヴィッド・ボウイの世界 平井和正の命日に雑誌「昭和40年男 特集:俺たちのSF」。PICK UP ARTISTにデヴィッド・ボウイ? 以前から面白いタイトルだと興味を持っていたのが「昭和40年男」です。いままで買ったことはありませんでした。公式サイトにいってみると、この雑誌のテーマは以下のように書いてあります。(省略)「故きを温ね新しきを知る」──本誌は、昭和40年生まれ...
2016.12.31 2024.10.02 書籍情報 12月の積ん読(2016.12):ヤーンの虜/宵野 ゆめ、アクセル・ワールド21-雪の妖精-/川原礫、流れ行く者-守り人短編集-、炎路を行く者-守り人作品集-/上橋菜穂子、アヴァルト2、3/光永康則 2016年も最後になりました。2017年もよい年であることを願っています。ヤーンの虜(グイン・サーガ140巻):宵野 ゆめヤーンの虜 (グイン・サーガ140巻) image by Amazonグイン・サーガは140巻を迎えました。この物語は...
2016.12.29 2024.10.05 映画情報 レイア姫死去 Photo by jimivr 二日続けての訃報です。レイア姫を演じたキャリー・フィッシャーが亡くなってしまいました。「スター・ウォーズ7/フォースの覚醒」では、元気な姿を見ることができたのに残念です。キャリー・フィッシャーはレイア姫しか知...
2016.12.28 2024.10.06 音楽情報 ジョージ・マイケルが亡くなってしまうなんて…(涙) Photo by MandyJC72 まさかのニュースに驚いています。ジョージ・マイケルが死んでしまいました。クリスマスには「ラスト・クリスマス」を聴いたばかりだというのに、なんということでしょう。私より若くして亡くなってしまうなんて、あり...
2016.12.26 2024.10.03 書籍情報 松本零士のコクピット・シリーズ、戦場漫画ファンです。(「松本零士・戦場漫画大全」レビュー) 高校性の時から松本零士の大ファンです。漫画はもちろんのこと、イラストも大好きです。松本零士のイラストが表紙を飾った素晴らしいSF作品に数多く出会いました。中でも特別なのは松本零士の戦場漫画シリーズ(コクピット・シリーズ)です。数々のヒーロー...
2016.12.25 2024.10.07 エンタメ情報 ミランダ・カーのサントリー黒烏龍茶のCMが変わりました。「ミランダ・プレゼンテーション篇」登場。 Photo by Eva Rinaldi サントリー黒烏龍茶のCMはいままでMayuのCMソングとミランダ・カーのかわいさで記憶に残っていました。かわいいミランダがとんかつをほおばる姿がとにかく印象的で忘れられないCMです。このCMは以下の...
2016.12.23 2024.10.05 映画情報 まさかブレードランナー(ブレードランナー 2049)の続編が観られるとは思ってもみませんでした。 Photo by Ian Dick このブログを「ブレードランナー」で検索すると4つの記事がヒットしました。いままで、「ブレードランナー」そのものについて書いたことはないのですが、けっこうブレードランナーを気にしていたことが分かります。ハリ...
2016.12.22 2024.10.05 映画情報 ターザン(ターザン:REBORN)の次はキングコング(キングコング:髑髏島の巨神)だ。 Photo by Don Merwin 「キングコング:髑髏島の巨神」のティザーが公開されました。キングコングといえば人類の味方という気がしています。しかし、映像はとても凶悪なイメージです。登場シーンはゴジラそっくりですね。さらに悪そうな生...
2016.12.20 2024.10.04 F1 2016 ニコ・ロズベルグの後任はウィリアムズのバルテリ・ボッタスか? 引退したフェリペ・マッサが復帰する? Photo by crazylenny2 ニコ・ロズベルグの後任については複数の噂が持ち上がっています。セバスチャン・ベッテル、フェルナンド・アロンソ、パスカル・ウェーレイン、そしてバルテリ・ボッタスと様々なニュースが飛び交っていました。し...
2016.12.19 2024.10.06 音楽情報 クランベリーズのドロレス・オリオーダン、ザ・スミスのアンディ・ルーク、プロデューサーのオレ・コッキーが参加したスーパーバンド「D.A.R.K.」のファーストアルバム「サイエンス・アグリーズ(Science Agrees)」到着! Photo by Mark Hillary クランベリーズのページを書いているときに知ったのが「D.A.R.K.」という新しいバンドです。まだ、ファーストアルバムが発売されて間もないので色々と情報を集めてみました。すると、デヴィッド・ボウイ...
2016.12.17 2024.10.01 好きな女性ミュージシャン 80年代で印象的なのはアン・ウィルソンのボーカルとナンシー・ウィルソンのギターが炸裂するハート。 Photo by Greg Hernandez 「私の好きな女性ミュージシャン」の第14弾はウィルソン姉妹を中心としたバンド「ハート」です。ハートはベストヒットUSAの映像が強烈に目に焼き付いています。おそらくアルバム「Heart」のころだ...
2016.12.15 2024.10.01 好きな女性ミュージシャン ドロレス・オリオーダンのボーカルが大好きなクランベリーズ。新バンド「D.A.R.K.」にも期待大! Photo by Eva Rinaldi 「私の好きな女性ミュージシャン」の第13弾はクランベリーズです。ボーカルはドロレス・オリオーダンで独特の声の持ち主です。私はドロレスのようなボーカルが大好きで、好きな女性ミュージシャンはだいたいドロ...
2016.12.13 2024.10.04 スポーツ情報 GPファイナル4連覇!羽生結弦の2015年と2016年のプログラム比較。 羽生結弦がフィギュア グランプリファイナル4連覇を達成しました。史上初の快挙です。2016年のフィギュアは浅田真央も振るわず、本田真凛もパッとしないという状況で身を入れた観戦が出来ませんでした。しかし、羽生結弦だけは、まだまだ伸びしろがあり...