書籍の電子化・自炊のはじめ方

ファン・ノート

2024.10.04

ダブルリタイアで期待外れなフェラーリ。(F1 2015第17戦:メキシコGP決勝)

Photo by Takayuki Suzuki 11月1日、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでメキシコGPが開催されました。全71周、タイヤはソフトとミディアムです。標高が高い(約2300m)ことが特徴のサーキット。前回メキシコGP...
2024.10.04

2016年、ホンダはレッドブルにエンジンを供給してはいけません。(F1 2015第17戦:メキシコGP予選)

Photo by DiNo コンストラクターズ、ドライバーズ共にタイトルが決まってしまいました。これからは来季のことも想像しながら見ていきたいと思います。とはいえ、今年のマシンはもうあまり改良できないので、見所も少ないです。フェラーリのエン...
2025.01.31

久松郁実ってGTOの前畑由亜だったの!? 全然違うんじゃ…ファースト写真集 La iku

このところ画集や写真集に凝っています。画集では 生賴範義Ⅱ 記憶の回廊 1966-1984 生頼範義 緑色の宇宙 KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集 カバーラン -アダム・ヒューズ 遠田志帆画集写真集では 深田恭子 写...
スポンサーリンク
2025.01.23

007最新作「スペクター」で、ダニエル・クレイグは最後なのか? 一番好きなジェームズ・ボンドだったのに…

Photo by Martin 007の最新作「スペクター」が公開されました。気になっているのは、ダニエル・クレイグが演じるジェームズ・ボンドが最後になるという噂です。YouTube:『007 スペクター』最新予告(SonyPictures...
2025.01.13

二度目の喪失感

まさか年内に2度目の喪失感を味わうことになろうとは、思いもしませんでした。1月18日、平井和正さんが亡くなったときも、言いようのない喪失感を覚えました。そして今度は生賴範義さんです。ウルフガイ、アダルトウルフガイから幻魔大戦、新幻魔大戦、真...
2024.10.04

おめでとう! ルイス・ハミルトン。ワールド・チャンピオン決定! US GPは今期最高のレースでした。(F1 2015第16戦:US GP決勝)

Photo by Takayuki Suzuki 10月25日、オースチン(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ:全周56周)でUS GPが開催されました。予選が決勝当日にずれ込んで、雨のためにQ3が中止となるというコンディションで決勝の開催も...
2024.10.04

史上最強クラスのハリケーン「パトリシア」襲来! FP2中止に続き予選も延期。決勝はどうなる?(F1 2015第16戦:US GP予選)

Photo by Takayuki Suzuki 2015年のF1も大詰め。ドライバーズチャンピオンもUS GPで決定するのではないかと言われています。しかし、それどころではなくなりました。ハリケーンによる悪天候で、まともにF1が開催される...
2025.02.06

遠田志帆さんのイラストが大好きです。

出典:techicoo(遠田志帆の活動情報&作品公開サイト・トップページ)私が遠田志帆さんを知ったのは、綾辻行人さんの小説「Another」の表紙です。その時から緻密なイラストが目に焼き付いて離れませんでした。Another image b...
2025.01.29

頸椎症の私が選んだ枕。医師がすすめる枕で見つけた「もっと首楽寝」+「そば殻」

私も家内も肩こりや頸椎症で苦しみました。何ヶ月も整形外科医に通って、理学療法治療を受けたり、首の牽引をやりました。それだけでなく、椅子選びに苦労したりしていました。椅子も良かったと思っていますが、もう一つ大事なことがあります。それが枕選びで...
2025.01.14

「カバーラン(Cover Run)」アダム・ヒューズ カバーアートコレクション at DCコミックスで発見したDCコミックス表紙イラストの美しさ!

image by Loren Javier私はアメコミファンではありません。また、アダム・ヒューズという人も知りませんでした。しかし、Amazonのおすすめで知った、この本のページで確認出来る5点のイラストを見たとき、そのインパクトは圧倒的...
2025.02.02

2015.10.21 バック・トゥ・ザ・ヒューチャーの未来がやって来た。(付録:アロンソ&バトン、バック・トゥ・ザ・レース・トラック)

Photo by Adrian R. Tan 第1作「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」の公開(1985年)から30年。そして「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の未来がやって来ました。…とちまたで話題になっています。お台場にもバイ...
2025.02.19

亡霊を追い続けたヒーロー「矢吹丈(あしたのジョー)」と「巨摩郡(バリバリ伝説)」

Photo by Danny Choo 「あしたのジョー」の「矢吹丈」と「バリバリ伝説」の「巨摩郡」は週刊少年マガジンの2大ヒーローです。少し時代は違いますが、私はどちらも読むことが出来ました。このふたりはボクシングと2輪レーサーの世界で頂...
2025.01.21

エヴァネッセンス(Evanescence)はスタジオ・アルバムを3枚しか出していないのだ。(2015.10現在)

Photo by Focka エイミー・リーのクリアなボイスをダークなメタルサウンドに乗せてやるとエヴァネッセンスができあがります。このミスマッチがたまらなく好きなんですよ。美しさを持った強さっていいましょうか。わざと悪ぶっているといいまし...
2025.01.17

灼熱のアイスマン!最終ラップ3位争いの攻防を制したのはフォース・インディアのペレス。ライコネンのペナルティで決まったコンストラクターズタイトル。サバイバルレースでマクラーレン・ホンダは棚ぼた9位入賞。(F1 2015第15戦:ロシアGP決勝)

2015年10月11日、ソチ・オートドロームでF1第15戦ロシアGPが開催されました。2回のセーフティーカーで燃費が楽になったレース。各所でバトルが発生しました。序盤、ロズベルグがトラブルでリタイアしてしまいましたが、ハミルトンは盤石。その...
2024.11.09

F1 2015年シーズン 、ホンダ・パワーユニットRA615Hが抱えたデプロイメント問題のまとめ

Photo by Zengame ホンダのパワーユニットにデプロイメントの問題があることが分かったのは2015年シーズンの後半戦になってからです。第15戦のロシアGPで2015年の全トークンが消化され、アップグレードされたICE(通常エンジ...
2025.01.29

スター・ウォーズ エピソード7「フォースの覚醒」最新映像! スター・ウォーズ(STAR WARS)から機動戦士ガンダム・銀河鉄道999への影響。黒澤明監督がつくったかもしれないジャパニメーションの現在。

Photo by Kevin Tostado スター・ウォーズの新シリーズ(エピソード7)「フォースの覚醒」の最新映像(2015.10.20)が公開されました。私もこれを機に以下の三部作を見返しました。 スター・ウォーズ エピソード4「新た...
2025.01.18

X-ファイル(The X-Files)が2016年復活。FBI捜査官モルダーとスカリーが帰ってくる。邦題は「X-ファイル 2016」ブルーレイ・DVDBOX、6話完全収録で登場!

Xファイルは1990年台に超常現象ドラマとして話題となり、当時はレンタルビデオで夢中になって見ていました。2人のアメリカ連邦捜査局(FBI)捜査官が超常現象が関連する謎の事件(X-ファイル)に取り組むという一話完結型のアメリカテレビドラマで...
2024.10.04

50周年を目前にした今、ウルトラマン(Ultraman)から目が離せない!

Photo by Wacko Photographer 2016年ウルトラマンは50周年をむかえます。その来年を目前に、あまりにもインパクトのある映像が公開されています。私がこの映像を知るのが遅きに失した感はあるのですが、国民的英雄であるウ...
2024.10.04

印象的なCM動画(浅田真央、大場美和、3秒クッキング、森の木琴、バンダループ)

Photo by Rego Korosi 浅田真央選手の復帰戦をTV観戦しましたが、合間に印象的なコマーシャルが挟まれていました。そこで、私の思い出せる範囲で印象的なコマーシャルを集めてみました。もちろん真央ちゃんのコマーシャルも入っていま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました