
Photo by Jake Archibald
F1 US GPはドライバー紹介がインディみたいで、カッコイイですね。
他のレースでも同じようにやってくれると、ファンは喜ぶのではないでしょうか?
それはさておき、ついに2017年F1もUS GPを含めて4戦となり、チャンピオン・シップも決まりかけてます。
コンストラクターズ選手権はメルセデスで決まり、ドライバーズ選手権もほぼハミルトンが手中に収めています。
このUS GPでもハミルトン vs ベッテルは見所でした。
しかし、いったんハミルトンを前に出してしまうとベッテルがファステスト・ラップで追いすがろうとも抜くことは難しかったようです。
2017年もハミルトンが勝ってしまう
2017年はマシンのレギュレーションが大幅に変わって、フェラーリやレッドブル等がメルセデスに追いつくことが期待されていました。
序盤はフェラーリが好調で、今年はベッテルがチャンピオンではないかと思われたのですが、後半戦からは流れがハミルトンに変わってしまいました。
このUS GPでもハミルトンの強さは変わらず、ベッテルの猛追もおよびません。
メルセデスが強すぎる状況はいつまで続くのでしょうか?
ホンダPUの信頼性不足は相変わらず
メルセデスの強さと同様に変わらないのはホンダエンジン信頼性不足です。
US GPは戦前からマクラーレンのマシンには合っていると言われていたのに、バンドーンのエンジン交換、アロンソのリタイアによって、ぶちこわしになってしまいました。
2017年のホンダは期待を裏切り続けています。
ブランドン・ハートレイ13位完走
注目していたトロ・ロッソのハートレイは目立つことはなかったものの、13位でレースを完走しています。
これなら2018年のドライバーを任せても大丈夫なのでは?
ピエール・ガスリーとのドライバー・ラインナップを期待したいです。
結果
フェルスタッペンのパッシングが認められないとは!
どう見てもフェルスタッペンはすごかった。
バルテリ・ボッタスは目立たなくなってしまいましたね。
サインツはいい仕事してます。
F1 2017 第17戦 US GP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ – 全56周(2017.10.22)
| 順位 | ドライバー | チーム | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 25 |
| 2 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 18 |
| 3 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 15 |
| 4 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 12 |
| 5 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | 10 |
| 6 | エステバン・オコン | フォース・インディア | 8 |
| 7 | カルロス・サインツ | ルノー | 6 |
| 8 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア | 4 |
| 9 | フェリペ・マッサ | ウィリアムズ | 2 |
| 10 | ダニール・クビアト | トロ・ロッソ | 1 |
| 11 | ランス・ストロール | ウィリアムズ | |
| 12 | ストフェル・バンドーン | マクラーレン | |
| 13 | ブレンドン・ハートレイ | トロ・ロッソ | |
| 14 | ロマン・グロージャン | ハース | |
| 15 | マーカス・エリクソン | ザウバー | |
| 16 | ケビン・マグヌッセン | ハース | |
| r(24) | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン | |
| r(14) | ダニエル・リカルド | レッドブル | |
| r(5) | パスカル・ウェーレイン | ザウバー | |
| r(3) | ニコ・ヒュルケンベルグ | ルノー |
ドライバーズ・ランキング
| 順位 | ドライバー(チーム:No) | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | ルイス・ハミルトン(メルセデス:44) | 331 |
| 2 | セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5) | 265 |
| 3 | バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ:77) | 244 |
| 4 | ダニエル・リカルド(レッドブル:3) | 192 |
| 5 | キミ・ライコネン(フェラーリ:7) | 163 |
| 6 | マックス・フェルスタッペン(レッドブル:33) | 123 |
| 7 | セルジオ・ペレス(フォース・インディア:11) | 86 |
| 8 | エステバン・オコン(フォース・インディア:31) | 73 |
| 9 | カルロス・サインツ(ルノー:55) | 54 |
| 10 | フェリペ・マッサ(ウイリアムズ:19) | 36 |
| 11 | ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー:27) | 34 |
| 12 | ランス・ストロール(ウイリアムズ:18) | 32 |
| 13 | ロマン・グロージャン(ハース:8) | 28 |
| 14 | ケビン・マグヌッセン(ハース:20) | 15 |
| 15 | ストフェル・バンドールン(マクラーレン:2) | 13 |
| 16 | フェルナンド・アロンソ(マクラーレン:14) | 10 |
| 17 | ジョリオン・パーマー(ルノー:30) | 8 |
| 18 | パスカル・ウェーレイン(ザウバー:94) | 5 |
| 19 | ダニール・クビアト(トロ・ロッソ:26) | 5 |
| – | マーカス・エリクソン(ザウバー:9) | [11] |
| – | アントニオ・ジョビナッツィ(ザウバー:36) | [12] |
| – | ピエール・ガスリー(トロ・ロッソ:10) | [13] |
| – | ブレンドン・ハートレイ(トロ・ロッソ:39) | [13] |
| – | ジェンソン・バトン(マクラーレン:22) | – |
| – | ポール・ディ・レスタ(ウイリアムズ:40) | – |
コンストラクターズ・ランキング
| 順位 | チーム | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | メルセデス | 575 |
| 2 | フェラーリ | 428 |
| 3 | レッドブル | 315 |
| 4 | フォース・インディア | 159 |
| 5 | ウィリアムズ | 68 |
| 6 | トロ・ロッソ | 53 |
| 7 | ルノー | 48 |
| 8 | ハース | 43 |
| 9 | マクラーレン | 23 |
| 10 | ザウバー | 5 |
© bluelady.jp


コメント