書籍の電子化・自炊のはじめ方
2024.10.06

F1 2017 カナダGP予選:決勝より面白かった予選は初めて。ルイス・ハミルトン65回目のポールポジション獲得で、アイルトン・セナの記録に並ぶ。セナのヘルメット贈呈に感激。

Photo by Jake Archibald カナダGPのポールポジションはルイス・ハミルトンが獲得しました。ルイス・ハミルトンはアイルトン・セナのポールポジション記録・65回に並びました。ミハエル・シューマッハの記録68回を上まわること...
2024.09.29

マクラーレンとホンダは訣別してしまうのか?

Photo by Iwao マクラーレンの忍耐も限界に近くなってきたようです。さらには私たちファンの忍耐も限界です。フェルナンド・アロンソもマクラーレンもホンダのPUの性能向上に期限を設けてきました。アロンソは9月までに勝てれば残留すると公...
2024.10.06

ジャケットが気にいった「Roots Of David Bowie」がやっと到着。

Photo by Sarah Ackerman ジギー時代のデヴィッド・ボウイをラフタッチのイラストにしたようなジャケットがとても気にいったので購入したCDがやっと到着しました。今年の1月13日に予約していたもので、入荷がノビノビになってい...
スポンサーリンク
2024.09.29

ホンダのニューパワーユニットはまだか? 震動問題が解決できず、F1カナダGPに間に合わないとは…すぐにでもRA617Hをザウバーに載せてみたい状況。

Photo by Artes Max 開幕後の信頼性不足から、ホンダのパワーユニット「RA617H」が、カナダGPでアップグレードされるのではないかとずいぶん前から言われてきました。しかし、アップグレード時期の噂が最も高かったカナダGPにな...
2024.10.06

帰ってきたロバート・クビサ。2012年のF1マシン・ロータスE20で115周を走破!

Photo by Nic Redhead 2010年、ザウバーからルノーへ移籍し、印象的な走りを見せたのがロバート・クビサです。私は、クビサは絶対に将来のチャンピオンになると期待していました。ところが、F1のオフシーズンに参加したラリーで大...
2024.10.05

トム・クルーズの代表作「トップガン」の続編が来年撮影スタート!「トップガン」といえば「F14 トムキャット」です。今度の戦闘機は何かな?

トム・クルーズが、出世作「トップガン」の続編に着手することを発表しました。「トップガン」が公開されたのが1986年ですから、30年以上経ってしまったことになります。しかし、今でも時々DVDを観てしまうのです。30年前は私も若く、このような映...
2024.11.24

すごいぞ円谷プロ!この動画にはドラマがある「切なすぎるウルトラマン動画」

Photo by Tranpan23 「切なすぎるウルトラマン動画」として話題のPVを見ました。円谷プロは、よくぞこの動画をつくってくれました。このブログで何度かウルトラマン動画をとりあげましたが、今回のものは別格です。気になるウルトラマン...
2024.10.04

難しくない(!?)ブログでAMP(Accelarated Mobile Pages)対応。プラグイン(AMP for WP – Accelerated Mobile Pages)で実現するか、ブログテーマ(Simplicity)で実現するかの選択です。

2016年の中頃からAMP(Accelarated Mobile Pages)対応ということが密かに(?)話題になり始めました。約1年ほど経って、私もやっとブログにAMPページを追加しました。技術的なことはGoogle等のページにゆずるとし...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイ「ヒーローズ」のカバーはキング・クリムゾンが最高! 他を圧倒するできばえです!!!

デヴィッド・ボウイの「ヒーローズ」は様々なアーティストがカバーしています。ブロンディー、チューリップス、レディ・ガガ…等々、もう世界中、誰がやっているか分かりません。私が聴いたことのある「ヒーローズ」のカバーの中でも、これが最高だ!…と断言...
2024.10.05

生賴範義版「ファイナル幻魔大戦:ハルマゲドンの少女」登場!

このところ平井和正作品の電子化が相次いでいます。「真幻魔大戦」は8巻まで電子化され、CD版「地球樹の女神」に附属していた「その日の午後、砲台山で」も単独作品として電子化されています。そしてついに「ハルマゲドンの少女」が発売されました。イラス...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの予定表:2017年6月「Cracked Actor – Live Los Angeles ’74」「Be My Wife 40th anniversary picture disc」「Across the Ether」「Ziggy Stardust gold vinyl」

Photo by Sean Benham 先月定期アップを予定して立ち上げた「デヴィッド・ボウイの予定表」のページです。今月も、めでたく続けることが出来ました。このページが続いていれば、デヴィッド・ボウイは今も健在だと思っています。Crac...
2024.11.24

佐藤琢磨は簡単にインディ500に勝ったわけではありません。2012年インディ500の最終ラップと2013年ロングビーチの勝利もすごかった。「佐藤琢磨 インディカー・シリーズ初優勝までの軌跡」

Photo by Ryosuke Yagi第101回インディ500において、日本人初の優勝という偉業を達成した佐藤琢磨選手。まさに国民栄誉賞ものの快挙です。琢磨選手が2010年にインディカーに参戦して以来、最初に注目を浴びたのは2012年の...
2024.10.06

デヴィッド・ボウイの「No Plan – EP」ホワイト・ヴァイナルが到着。

デヴィッド・ボウイの「No Plan – EP」ホワイト・ヴァイナルが到着しました。案外早かったです。宛先には何故か県名や電話番号の記載がありませんでしたが、佐川急便さんが持って来てくれました。(サイトの登録アドレスにはきちんと記載されてい...
2024.11.26

佐藤琢磨、第101回インディ500で勝つ!!2012年の雪辱をついに果たす。

Photo by Zach Catanzareti Photoフェルナンド・アロンソが参戦したことで、注目が集まった第101回インディ500。フェルナンド・アロンソはラップリーダーに立つ活躍を見せ、その実力を示しました。しかし、このレースの...
2024.10.06

F1 2017 モナコGP決勝:ライコネンのピット後、ベッテル猛プッシュで逆転優勝!フェラーリのモナコ優勝は16年ぶり! バトンは最下位になりたくなかったのかな、無理してクラッシュでリタイア。

Photo by CANNIK F1第6戦、モナコGPは抜きにくいサーキットです。予想されたとおり、コース上でのオーバーテイクはほとんどありませんでした。見所はフェラーリ同士のトップ争いでした。マクラーレン・ホンダは両車リタイアレース終盤、...
2024.10.06

F1 2017 モナコGP予選:フェルナンド・アロンソがいないモナコ。ジェンソン・バトンの活躍は?

Photo by lmankram7 アロンソがインディ500に参戦することによって、ジェンソン・バトンがモナコGPにスポット参戦することになりました。フリー走行ではホンダのパワーユニットの評価は高かったのですが予選を前にMGU-Hとターボ...
2024.09.29

「バクマン。」20巻を一気読み。夢を叶える青春ストーリーは何度読んでも爽快だ。

Photo by Ari Helminen ずいぶん前から「バクマン。」というマンガやアニメのことは知っていました。コミックは、いつか読んでみようと思ってました。連載は2012年に終了しているので、5年も経ってしまいました。台詞が多いのに一...
2024.10.06

デペッシュ・モードの「デルタ・マシーン」が何故か2枚になってしまった。

Photo by Cilou101 私は今までデペッシュ・モードの13枚目のアルバム「デルタ・マシーン」を持っていないと思い込んでいました。この1枚だけ持っていなかったので、最新アルバム「スピリット」が出たタイミングで揃えてしまおうと購入し...
2024.10.05

花を楽しむなら島根県松江市のイングリッシュガーデンとフォーゲルパーク

宍道湖で有名な山陰の島根県松江市に行ってきました。宍道湖はまるで海のように広くみえます。対岸に町並みが見えるので海との違いは明かですが…その松江市には庭園や花を楽しめるテーマパークが2箇所もあります。その美しさに驚いてしまいました。宍道湖も...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました