書籍の電子化・自炊のはじめ方

Adobe Acrobat

本ページはプロモーションが含まれています。
2025.01.21

新書(ノベルス)版2段組の小説の上下を分割し、1段組にしてNew Kindle Paperwhiteで読む。(Adobe AcrobatとChainLP)

New Kindle Paperwhiteを手に入れてからというもの、電子書籍端末のメインはSonyReader PRS-T3SからNew Kindle Paperwhiteに切り替わってしまいました。それというのも300ppiの高解像度に...
2024.11.13

Adobe Acrobat Proでトリミングされたjpg画像を出力する方法

Adobe Acrobatは本家・本元のPDF編集ソフトウェアだ。PDFを開発したadobeだけあって、機能で他のPDF編集ソフトウェアの追随を許さない。電子書籍を作成するためには必携のソフトウェアといえるだろう。スキャンしたPDFは上下左...
2024.12.01

電子化・電子書籍リーダー最適化のステップを写真で分かりやすく解説。PDF編集ソフトが無い場合も電子化可能です。

書籍を電子化するステップを解説します。このページで使用しているソフトウェアは「ChainLP」と「Photoshop」「Adobe Acrobat 11 Pro」です。「ChainLP」は傾き補正機能や事前トリミング機能があるので、「Pho...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました