書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

フェラーリが健闘する中、予期した通りダメなマクラーレン・ホンダ。エンジンをストックするしかないイタリアGP。(F1 2015第12戦:イタリアGP予選)

F1 2015

20015780599_180953148f_k
Photo by Matt Buck 

パワーサーキット・モンツァを擁するイタリアGP予選。やはりダメだったマクラーレン・ホンダ。今回はロングノーズを採用しています。

気になっているのは、アロンソの発言です。
ホンダの言い分とアロンソの言い分と比べると、アロンソを信じるしかないでしょう。

にも関わらず今回のレースでさらに新エンジンを投入したマクラーレン・ホンダ。
やっている意味が分かりません。

フェラーリは地元で素晴らしい活躍、2番手・3番手にライコネン、ベッテル。
エリクソンも10番手。(フェラーリが使ったはトークン数は3です。残りのトークンは4。)
ポールはいつも通りメルセデスのハミルトン。シーズン11回目、通算49回目となります。

スポンサーリンク

マクラーレンのシャシーはNo.2

アロンソは常に楽観的で前向きな発言をしていますが、その裏付けはシャシーにあるようです。
アロンソはマクラーレンのMP4-30のシャシーがナンバー2だと分かっているようですね。
マクラーレンのコーナリング・スピードはレッド・ブルに次ぐものだということです。

それにも関わらず、予選の結果はいつもマルシャの前です。
その意味するものは分かりきっていますね。

参照フェルナンド・アロンソ 「MP4-30は今季ベストシャシーのひとつ」(F1-Gate.com)

スポンサーリンク

ホンダのパワーユニットへの評価はブラフ?

ホンダ総責任者の新井康久さんは常にロータスより上だと言い続けていますが、アロンソの発言から判断すると、かなり怪しいです。

マノーは去年のフェラーリ・パワーユニットを使っていますから、問題外です。
要するに、マクラーレン・ホンダが一番遅いマシンと言えます。

シャシーがいいにもかかわらず、パワーユニットに依存するサーキットで一番遅いということは、一番非力なパワーユニットがホンダということは明かですね。

いくら、新井さんがロータスよりパワーが出ていると言おうと結果が証明しています。

たとえ、ICE(内燃機関)のパワーがロータスより出ていたとしても、回生パワーが劣っていたら、なんの意味もありません。
それに、メルセデスやフェラーリは遙か彼方です。

スポンサーリンク

非力なパワーユニットを温存して 何の意味があるのか分かりません。

今回、マクラーレン・ホンダは前戦に続いて新しいエンジンを投入し、エンジンペナルティーを受けることになります。

しかし、ダメなものをいっぱい持っている意味が全く分かりません。
それとも、ICEの温存に意味があるのでしょうか?

メルセデスが全トークンを投入し、来年を見据える中、ホンダも早く全トークンを使ってパワーユニットの改良を行って欲しいと思います。

アロンソはシンガポールからは変わると確信しているようですが、今のホンダ・パワーユニットの状況からは、その根拠が見えませんね。
ファンとしては次のレースまでの動きを見守るしかありません。

結果が期待できない今、ホンダへのプレッシャーはドライバーからもファンからも強くあるべきだと思います。
早く何とかしてほしいものです。

以下関連記事です。

アップデートしたパワーユニット(マーク3)を投入したマクラーレン・ホンダに何が起こっているのか?(F1 2015第11戦:ベルギーGP後記)
Photo by Mr Rowlie  3つのトークンを使用した新スペックのパワーユニット(マーク3)を投入したにも関わらず、ベルギーGPでは無残な結果に終わったマクラーレン・ホンダ。 実際に何が起こっているのか情報を集めてみました。 3つ...

最終的に以下の記事に行き着きました。(2015.9.10 追記)

このままではマクラーレン・ホンダは勝てない。発言があいまいな新井康久氏は更迭されてもおかしくない。今こそFIAにレギュレーション変更の圧力を。(F1 2015)
Photo by Franziska  後半戦が始まったF1で、あまりにも不甲斐ない結果を残し続けているマクラーレン・ホンダ。 1980年後半から1990年初頭にかけて圧倒的なパフォーマンスを誇ってきたマクラーレン・ホンダが何故なのか? エ...

© bluelady.jp

www.bluelady.jp – recommend

F1 2015
ストレスはゲームで晴らすしかないかな

by Amazon


コメント

タイトルとURLをコピーしました